忍者ブログ
[PR]
2024.03.29 Friday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


| 18:57 |
二年
2009.10.06 Tuesday
今日でドイツに来てちょうど二年になりました。
一年目もあっという間だったけれど、二年目はさらに早かったような気がします。
それだけドイツの生活が"日常"になったという事なのかな、と思います。

二年経っても思うように意思疎通ができずに悔しい思いをしたり、
日本の生活ではあり得ない事で悩んだりする時もありますが
大抵の事には驚かなくなったし、図太い神経に磨きがかかったような気がします。
三年目もこれまで通り、マイペースに暮らしていきます。


そして今日は旦那の誕生日でした。
実は現在ふたりとも風邪っぴき。本当はしっかり肉系のディナーを作るつもりだったのですが、結局うどん+稲荷寿司になりました。誕生日なのに(w

でも、誕生日ケーキはちゃんと製作。
去年ちょっと失敗したモンブランのリベンジです。

去年は水分多めのマロンクリームで作った為にユルユルになったマロン生地が崩壊してしまって失敗。しかもバニラ風味がキツすぎてイマイチでした。
今回はフランスに行った時に仕入れてきたSABATONのマロンペーストを使用。



程良い加糖&バニラ風味で味は失敗ナシです◎
でも、初めて使ったモンブラン用口金(一時帰国時に仕入れたもの)は絞り出しが難しく、まだまだ修行が必要です。



下の生地はアーモンドクリーム&生クリームの2層になってます。
モンブラン生地と合わせると全部で4層。工程が多いので、タルト生地は先週作って冷凍しておきました。



久々のモンブランに旦那も喜んでくれたのでヨカッタヨカッタ。
私もずーっと食べたかったモンブランを食べられて満足。

しかし…1Kg入りだったマロンペースト、かなり残ってます。
日本の販売サイトには「冷凍不可」or「冷凍可だけど風味が落ちる」と書いてあったけど、
そんなにすぐに消費できないので小分けして冷凍してしまいました。
残りのペースト、何に使おう…(~д~;)

まずはとりあえず風邪をしっかり治さないと。
PR

Cooking * Sweets | 22:30 | Comments(5)
カルピスモドキ
2009.08.19 Wednesday
ここのところ暑い日が続いています。
今日の最高気温は32℃

去年はこんなに暑くなかったはず。。一昨年の今頃は旦那が嵐のように渡独して行き、ひとり日本で引っ越し準備に追われていた頃。日本は外に出るだけで滝のように汗が流れていた中、旦那から「8月なのに朝晩寒いよ!!」というメールが来ていたのを思い出します。
やっぱり異常気象なのかな~


さて、ドイツに来てから実感した事なのですが、日本はソフトドリンクの種類が超豊富。
お茶だけでも一体何種類?!コンビニの飲料コーナーにずら~っと並ぶペットボトルの光景は、ドイツからすると異様。(まぁ、ドイツのビール売り場の光景は日本からすると異様ですけどもw)

こちらではそもそも冷えたペットボトルの売り場がかなり狭いし、ソフトドリンクの種類がとっても少ない。元々コーラが飲めないので、水以外の飲み物はたまーにフルーツジュースかBIONADEを買う程度。

私が日本のソフトドリンクで恋しくなるのはカルピス。子供の頃から大好き♪こちらの日本食材店などでも購入できるけど、やっぱり液体だからか、かなり良い値段します。。
カルピスはさすがに作れないだろうなぁと思いつつ、検索してみたら…いるものなんですね、作ってやろう!とする方々が。

牛乳orヨーグルトをベースに、砂糖とクエン酸を加えて作る、というレシピがほとんどでした。
特に入手困難な材料もないし、とりあえず色々なレシピを試してみました。ちなみにドイツのクエン酸はこんなの。製菓コーナーにあります。



牛乳だけだと牛乳臭さが残り、ヨーグルトだけだと固すぎだったので、
牛乳とヨーグルトのMIXにクエン酸、砂糖を加えて作るという配合に落ち着きました。
カルピスと同じように水で薄めて飲みます。



肝心のお味は…カルピスとはちょっと違う感じですが、、
でも別の乳酸飲料として楽しめる味です◎
ガス入りの水で割ると良い感じになります。

日本に帰ったら絶対に作らないものナンバー1ですが・・・(;^_^A
夏の間はリピートしそうです♪





Cooking * Sweets | 20:00 | Comments(6)
ドイツの小麦粉でもふんわりホットケーキ!
2009.08.10 Monday


今まで何度も色々なレシピでホットケーキミックスを使わないホットケーキを作ってきました。
一応、ホットケーキっぽい仕上がりにはなっていましたが、どうあがいても日本のホットケーキミックスの味には程遠い。

ベーキングパウダーを入れても、ヨーグルトを入れても
ドイツの小麦粉ではどうしてもふんわりな食感が出せない。

そして、改良に改良を重ね、ようやく満足のいく配合に辿り着きました!!
自分で分量を量りながらレシピを考えたのはこれが初めてかも。

ふんわりのポイントはコレ。



ガス入りの水です。

ドイツのミネラルウォーターはガス入りの方が主流。
我が家でもガス入り水をケース買いしてます。

ある日、ホットケーキを作ろうとしたときに牛乳を切らしていて、
ふと目についた炭酸水、もしかしてコレで作ったらふんわりになったりしないかな…?と思いつき、牛乳の代わりに入れてみたのです。

そうしたら、なんだかいつもよりふんわりになったのです…!
でも、水しか入っていない分、風味が全然無く美味しくない。

そこでその風味を補うべく、スキムミルクと溶かしバターを入れてみたら大正解!
今までで一番納得いく仕上がりになりましたΨ(`∀´)Ψ

日本では絶対に使わないレシピですが、自分の覚書用に残しておきます◎




Cooking * Sweets | 22:00 | Comments(6)
果実酒
2009.07.16 Thursday
先月アプリコット酒を漬けた時、同時に旬のラズベリーとブルーベリーも漬けていました。



これは3週間弱経過したところ。
ブルーベリーの方はようやくうっすら色が出てきましたが、漬けてからしばらくは無色透明な液体のままでした。

果実酒を寝かせる時間はレシピによって数週間~数ヵ月とかなりまちまち。ラズベリー酒は去年も作っていて、割と早い段階で飲めるようになったので、ちょっと早いかな・・・と思いつつ、そろそろ味見したいっ!という衝動が抑えきれず(w、少しだけ飲んでみました。

そのままでは強いので炭酸割りで。



やっぱりまだちょっと色が薄いかな~?
でもしっかりラズベリーの味になっています。

ブルーベリーはもう少し時間がかかるようなのでまだまだ我慢。
飲みごろになるのが楽しみです♡


Cooking * Sweets | 00:00 | Comments(2)
抹茶水まんじゅう
2009.07.05 Sunday


先日水羊羹を作った時に余った白餡を冷凍していたので、
今日はこれに少量の水で溶いた抹茶(分量は適当)を混ぜて、抹茶餡の水まんじゅうを作りました。

本当はくず粉で作るものなんでしょうけど・・・
わらび餅を作った時同様、片栗粉代わりのKartoffelmehl(ジャガイモ粉)で。

お鍋に水・砂糖・片栗粉を入れて火にかけぐるぐるかき回していると、
どろっと透明になってくるので、それをシリコン型(水羊羹を作ったクグロフ型の左に置いた型)に入れて冷蔵庫で固めただけ。
寒天等を入れなくてもちゃんと固まりました◎

ちょっと気泡が入ってしまったけど、食べてしまえば分からないので問題なし!(w
次回は小豆餡で作ろう~

Cooking * Sweets | 23:00 | Comments(4)
水羊羹
2009.07.02 Thursday
暑~~~い夏がやってきました!
連日30℃前後の日が続いています。夕立も多いので、意外にジメっとしています。
家の中は蒸し風呂状態。冬用に作られているドイツの家は気密性が高いので、窓をちょっと開けても熱がなかなか外に出て行かないのです。

来月下旬にはきっと涼しくなってしまうであろうドイツの短い夏。寒い冬も辛いけど、クーラーの無いこの数週間も結構キツイ。(でもたった数週間の為にクーラーを買う気にはなれない。)
扇風機をリビング⇔寝室と移動させ、外出時は扇子持参で暑さをしのいでいます(;´Д`)
それにしても…つい1、2週間前までトレンチコートを着ていたのに。極端すぎですわ。。

こんな暑い日は見た目に涼しいおやつが食べたい!と思い、
白餡×抹茶で水羊羹を作ってみました。



白餡はWeiße Bohnen(白インゲン豆)で。小豆と違い、白インゲン豆は大抵どこのスーパーでも手に入るし、ブレンダーかフードプロセッサで簡単になめらかにできるので楽チン♪



ちょうど良い容器が無かったので、シリコンのミニクグロフ型に入れて固めました。
これ、去年パリに行った時に合羽橋のような製菓道具街で買ってきたもの。シリコン製なので焼き菓子も冷菓もスルリと取り出せます★
(フランクフルトにも売っている所はあるけど、種類が少ない。)

ツルツルっと食べられてしまうので食べ過ぎ注意!でございます(;^_^A

Cooking * Sweets | 21:00 | Comments(7)

<<  >>

忍者ブログ[PR]