今日でドイツに来てちょうど二年になりました。
一年目もあっという間だったけれど、二年目はさらに早かったような気がします。
それだけドイツの生活が"日常"になったという事なのかな、と思います。
二年経っても思うように意思疎通ができずに悔しい思いをしたり、
日本の生活ではあり得ない事で悩んだりする時もありますが
大抵の事には驚かなくなったし、図太い神経に磨きがかかったような気がします。
三年目もこれまで通り、マイペースに暮らしていきます。
そして今日は旦那の誕生日でした。
実は現在ふたりとも風邪っぴき。本当はしっかり肉系のディナーを作るつもりだったのですが、結局うどん+稲荷寿司になりました。誕生日なのに(w
でも、誕生日ケーキはちゃんと製作。
去年ちょっと失敗したモンブランのリベンジです。
去年は水分多めのマロンクリームで作った為にユルユルになったマロン生地が崩壊してしまって失敗。しかもバニラ風味がキツすぎてイマイチでした。
今回はフランスに行った時に仕入れてきたSABATONのマロンペーストを使用。

程良い加糖&バニラ風味で味は失敗ナシです◎
でも、初めて使ったモンブラン用口金(一時帰国時に仕入れたもの)は絞り出しが難しく、まだまだ修行が必要です。

下の生地はアーモンドクリーム&生クリームの2層になってます。
モンブラン生地と合わせると全部で4層。工程が多いので、タルト生地は先週作って冷凍しておきました。

久々のモンブランに旦那も喜んでくれたのでヨカッタヨカッタ。
私もずーっと食べたかったモンブランを食べられて満足。
しかし…1Kg入りだったマロンペースト、かなり残ってます。
日本の販売サイトには「冷凍不可」or「冷凍可だけど風味が落ちる」と書いてあったけど、
そんなにすぐに消費できないので小分けして冷凍してしまいました。
残りのペースト、何に使おう…(~д~;)
まずはとりあえず風邪をしっかり治さないと。
一年目もあっという間だったけれど、二年目はさらに早かったような気がします。
それだけドイツの生活が"日常"になったという事なのかな、と思います。
二年経っても思うように意思疎通ができずに悔しい思いをしたり、
日本の生活ではあり得ない事で悩んだりする時もありますが
大抵の事には驚かなくなったし、図太い神経に磨きがかかったような気がします。
三年目もこれまで通り、マイペースに暮らしていきます。
そして今日は旦那の誕生日でした。
実は現在ふたりとも風邪っぴき。本当はしっかり肉系のディナーを作るつもりだったのですが、結局うどん+稲荷寿司になりました。誕生日なのに(w
でも、誕生日ケーキはちゃんと製作。
去年ちょっと失敗したモンブランのリベンジです。
去年は水分多めのマロンクリームで作った為にユルユルになったマロン生地が崩壊してしまって失敗。しかもバニラ風味がキツすぎてイマイチでした。
今回はフランスに行った時に仕入れてきたSABATONのマロンペーストを使用。
程良い加糖&バニラ風味で味は失敗ナシです◎
でも、初めて使ったモンブラン用口金(一時帰国時に仕入れたもの)は絞り出しが難しく、まだまだ修行が必要です。
下の生地はアーモンドクリーム&生クリームの2層になってます。
モンブラン生地と合わせると全部で4層。工程が多いので、タルト生地は先週作って冷凍しておきました。
久々のモンブランに旦那も喜んでくれたのでヨカッタヨカッタ。
私もずーっと食べたかったモンブランを食べられて満足。
しかし…1Kg入りだったマロンペースト、かなり残ってます。
日本の販売サイトには「冷凍不可」or「冷凍可だけど風味が落ちる」と書いてあったけど、
そんなにすぐに消費できないので小分けして冷凍してしまいました。
残りのペースト、何に使おう…(~д~;)
まずはとりあえず風邪をしっかり治さないと。
PR
Comment
だんな様
お誕生日おめでとうございます!
モンブランすごい!
むかーし日本で(利平栗からペースト作る作業から)作って
ものすごーく疲れて以来…作る気ゼロ!
私にも作ってください~
確かにかなりあまりますよねー
以前作ったときも果てしなく大量にできて
私はパイにしたり(アップルパイのモンブランペーストバージョン)
とかモンブランプリン(かぼちゃプリンのかぼちゃペーストを
モンブランペーストにかえたり)
あと、アンパンのあんこのかわりに入れたり
どうにか消費しました。
でも最初は冷凍しましたよ。
うす平べったくぴっちりと冷凍すればそんなに
味落ちなかった気がします。
あ!ザンビア版オクトーバーフェスト?
ブログにUPしましたー
やっぱり本場に行きたくなりましたーみてみてね。
PS:風邪早く治るといいですね!
お誕生日おめでとうございます!
モンブランすごい!
むかーし日本で(利平栗からペースト作る作業から)作って
ものすごーく疲れて以来…作る気ゼロ!
私にも作ってください~
確かにかなりあまりますよねー
以前作ったときも果てしなく大量にできて
私はパイにしたり(アップルパイのモンブランペーストバージョン)
とかモンブランプリン(かぼちゃプリンのかぼちゃペーストを
モンブランペーストにかえたり)
あと、アンパンのあんこのかわりに入れたり
どうにか消費しました。
でも最初は冷凍しましたよ。
うす平べったくぴっちりと冷凍すればそんなに
味落ちなかった気がします。
あ!ザンビア版オクトーバーフェスト?
ブログにUPしましたー
やっぱり本場に行きたくなりましたーみてみてね。
PS:風邪早く治るといいですね!
>こんにゃく
お褒め頂き恐縮です(^▽^;)
何度も言ってるけど、日本に帰ったら絶対作らないからね(w
マロンスイートポテト旨そう。
しかし…ドイツにはスイートポテトに適したサツマイモがないのだ。。
思い出したらサツマイモ食べたくなってきたわ。
>むっちぃさん
ありがとうございます!
栗ペーストから作ったなんてすごーい!私には絶対ムリです~
今回、やっぱりフランスの食材ってステキ、と再認識しました。
SABATONはフランクフルトでは見かけた事が無いんですよね、、
(というかフランスでも探すの苦労しました)
マロンペーストのアレンジ、参考になります♪
今度やってみますねーー
お褒め頂き恐縮です(^▽^;)
何度も言ってるけど、日本に帰ったら絶対作らないからね(w
マロンスイートポテト旨そう。
しかし…ドイツにはスイートポテトに適したサツマイモがないのだ。。
思い出したらサツマイモ食べたくなってきたわ。
>むっちぃさん
ありがとうございます!
栗ペーストから作ったなんてすごーい!私には絶対ムリです~
今回、やっぱりフランスの食材ってステキ、と再認識しました。
SABATONはフランクフルトでは見かけた事が無いんですよね、、
(というかフランスでも探すの苦労しました)
マロンペーストのアレンジ、参考になります♪
今度やってみますねーー
mixiメッセージありがとう。
とうとうわれらも完ぺきなアラサーっすね。
旦那さんもおめでとうっすー。
それにしてもえらいねー
まだ結婚して一年。そんなたいそうなもの一度も作ったことございませんw
ハンバーグすら1度だけです。。。恥
とうとうわれらも完ぺきなアラサーっすね。
旦那さんもおめでとうっすー。
それにしてもえらいねー
まだ結婚して一年。そんなたいそうなもの一度も作ったことございませんw
ハンバーグすら1度だけです。。。恥
えみ(ふ) | 2009/10/08 23:20
[ Edit ]
すごいよゆきちゃん。私、これお金出して買うよ。
残りのペーストはマロンスイートポテトとかどうでしょう。
私が食べたいだけですがw