忍者ブログ
[PR]
2025.05.07 Wednesday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


| 04:32 |
多機能スライサー
2008.05.15 Thursday
包丁使いがヘタクソな私にとって、スライサーはとても有難い存在。
しかし、日本から持ってきた安いスライサーは切れ味も微妙な上、もう何度も野菜の代わりに自分の指をスライスしかかってます(←コレは自分のせいだけどw)

野菜を押さえるホルダーが付いてて、良いスライサーは無いかな~と色々探していて、楽天で知ったドイツ製のTNS3000というスライサー。
歯をつけかえる事なく、これ一台で32種類ものカットができるとか。



ドイツ製なんだからこっちで買えるはず!と捜索を開始。

ドイツのebayやAMAZONですぐ発見できたけど、結構良い値段するし、現物を見てから買いたいなぁと思いデパートやらキッチン用品屋さんやらあちこち探し回るも見つからず。

見つからない!と思うとどうしても欲しくなってきてしまう性格なワタクシ。

公式HPから、近くで買える所はないか?という問い合わせメールを送ってみた所、基本的に店頭では販売していないようでネットオーダーと送料を案内されました。

結局、送料無料のショップがあったebayで購入。

太い千切りや輪切りは包丁の方が早い気がするし、32種類もの切り方は使いこなせない気がするけど、、極細千切りや極薄スライスがラクラクで超便利Ψ(`∀´)Ψ

購入後に楽天や他の日本のショッピングサイトでドイツ価格より安い値段でセールになっていたのを発見してしまい、若干ショックを受けましたがw、
今後大活躍してくれそうなので、ヨシとします(´ノ・ω・`)ノ
PR

Daily Life | 19:30 | Comments(2)
エコなシリコン型
2008.05.07 Wednesday
ドイツに来てからファッションに対する買い物欲が失せた代わりに
購買意欲がそそられるものといえば専ら台所用品。

日本では家でマフィンを焼く事など無かったのでマフィン型は持っておらず、今まではココット皿に紙のカップを敷いて焼いてました。

こういうのを買いたいなぁと思ってたけど、こっちにあるものは大抵コレの2倍以上はあってデカすぎる。絶対日本の小さいオーブンに入らないし、普段閉まっておくのも邪魔!

そこで最近活躍しているのがコレ。
シリコンでできた-40℃~200℃までOKの耐熱カップです!



これだと生地を流しても倒れることもないし、ゴミも出ないし、シリコンだから焼いたマフィンも型からスルリと抜けて楽チン。重ねてしまえば場所もとらないし、かなりお気に入り☆

他にもシリコン製品はケーキ型、泡だて器、刷毛等色々あって
たぶん日本より種類豊富かな?と思います。
我が家のシリコン製品ももう少し増えるかも(( ゚◇゚)

Daily Life | 23:50 | Comments(6)
ポイントシールその後
2008.04.30 Wednesday
日本はGWなんですね~。
こちらにいると日本の祝日の感覚がなくなります。。
明日はメーデーで祝日!5月は他にも所々祝日があります。
("復活祭○日後"という移動祝日なので年によっては6月)カレンダー通りの出勤である旦那には微妙な飛び石が多いけど、私の学校は明日から4連休です♪

さてさて集めていたスーパーのポイントシールその後。

あれから何度かミラクルおばちゃんに遭遇したり、他店舗でミラクルおばちゃん2が現れたり、シール1枚分の買い物でも欠かさず"シールくれ!"と言って地道に集めた所、割とあっさり2シート分たまりました。

で、↓のカトラリー4本セット×2を購入。ちなみにその他の対象商品はコチラ



今使ってるカトラリーがかなり古いので、誕生日に旦那がWMFのカトラリーセットを買ってくれたものの、勿体ないのでまだ箱の中に入れたまま使っておらず。
普段2本だけ使ってもそれだけ傷んじゃうし。

この4本セット、一人用であまり需要が無いのか沢山余ってました。
我が家は二人暮らしだから普段使いには2本ずつあれば十分。
1セットの定価€17.80のところ€6.99で。
とってもお得な感じ♪大事に使います◎

他のものと一緒に購入したからかもしれないけど、これの購入代金に対してもさらにまたシールをくれました!また集めちゃおうかな~。

・・・これもスーパーの戦略なのか?!

Daily Life | 19:00 | Comments(2)
ベランダ菜園
2008.04.26 Saturday


ドイツには大葉はありません。アジアショップにも無い。(たぶん。もしあってもきっと高い。)

日本でも大好きでよく買っていた大葉。
渡航前に荷造りをしていた時、大葉の種を持って行きたい!と思っていたのだけど、ちょうどその頃は種が出回っておらず、手に入る季節になったら日本から送ってもらおう、と思っておりました。

そろそろ母にお願いしようかなーと思っていた時、
なんと!日本に一時帰国していたお友達がお土産~♪と買ってきてくれたのです!!
しかも日本のお菓子や雑誌などなど他にも沢山頂いちゃいました。
本当にありがとうございます~~~♡→ܫ←♡

家のすぐ近くにホームセンターがあるのだけど、重い土を一人で買って担いで帰るのはさすがに無理。午前中、旦那に一緒に来てもらい、プランター・土・シャベル・ジョウロを購入。

旦那は用事があって今日は帰りが遅いので、午後に一人土いじりを開始。土なんて触るのいつ以来だろう??なんか楽しい☆

他に葱や水菜などの種を持って来ているので、これがうまくいったらプランタを追加購入する予定。うまく発芽するといいな~◎

Daily Life | 16:00 | Comments(0)
メタボ対策?
2008.04.20 Sunday


この写真は今日の夕方6時半過ぎ。9時過ぎにやっと日が沈み、暖かくもなってきたので、冬に比べて外で過ごす人が増えたなぁ~と感じます。

我々もメタボ対策だ!という事で家からマイン川沿いまでウォーキング&時々ジョギングをしてきました。久々に沢山歩くと気持ち良いです◎


途中の道でなにやら行列を発見!


偏見かもしれませんが、ドイツで行列を作っているのって大抵コレな気が・・・







"せっかく運動したのに~"という感じですけれども。

運動の後のアイスはとっても美味しゅうございましたΨ(`∀´)Ψ
(気休め的にサッパリ系のレモン&ヨーグルト味にしましたw)

Daily Life | 23:00 | Comments(2)
久々に見たお菓子
2008.04.15 Tuesday


ドイツでブレッツェル(Brezel)と言うと↑のようなパンの事。
※プレッツェル(Pretzel)は英語。

日本ではこの形の小さなスナックしか見たことがなかったので、初めてこのパンを見たときは"デカっ!"と思ったものです(^◇^;)

で、久々に見たお菓子とはこれ↓↓



アメリカのお菓子"SNYDER'S "、固く焼いたプレッツェルを細かく砕いたもので、日本でもたまーに買っていました。
恐ろしいカロリーだけど、ビールのおつまみにぴったりで、ついつい止まらなくなってしまう。。

スーパーで見つけて嬉しくなってしまい買ってしまいました。
日本だってアメリカから輸入しているわけだから、ドイツも輸入していてもおかしくはないけど、どのスーパーにもある、というわけではないよう。

ダイエット中なのに・・・(;´Д`)

Daily Life | 10:00 | Comments(10)

<<  >>

忍者ブログ[PR]