忍者ブログ
[PR]
2025.04.21 Monday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


| 09:54 |
金メダルでポイント数倍
2008.08.14 Thursday
北島選手、素敵でした~!
200mの決勝はドイツ時間の朝4時過ぎでしたが、たまたま目が覚めた我々はリアルタイムで見ることができました。世界記録の更新はならず、だったけどかっこよかった!
早朝から大興奮でした♡→ܫ←♡

***

さて、以前スーパーのポイントシールを貯めていた事がありましたが、あれは特定のスーパーだけがやっていたものでした。キャンペーン期間が終わってしばらくするとまた違うキャンペーンが始まる、という感じ。

キャンペーンタイプではなく、1枚のカードにポイントを貯めていくタイプのPAYBACKカードというモノもあります。
ドイツ国内に何店舗もあるデパートやスーパー、ドラッグストア、ガソリンスタンド等々沢山の店舗に共通して使えて、貯まったポイントで色々な商品と交換できるというもの。

普段一番良く利用するスーパーは残念ながらPAYBACKに加盟していないけど、ガソリンを入れる時はなるべく加盟店を利用するようにしています。

メールマガジンを登録しているので時々お得情報なんかが届いたりするのですが、ここ数日は毎日メールが届きます。

毎日届くHTMLメールはこんな感じ↓



7fach PUNKTE = 7倍ポイント!!

なんと、オリンピックでドイツが金メダルを獲得すると、その獲得合計数分だけポイントが増えていくのですΨ(`∀´)Ψ
今日でドイツの金メダル獲得数は7個になったので明日からポイントは7倍です!!

もちろん日本人選手を応援しているけれど、ドイツ人選手の活躍も嬉しい私なのでした◎
PR

Daily Life | 23:40 | Comments(2)
嬉しすぎるお土産
2008.07.29 Tuesday
旦那のお父様とお母様がフランクフルトに遊びにいらっしゃいました☆
重いのにたっくさんのお土産を持ってきて下さって感激です!!

なかでも一番嬉しかったのがコチラ。



日本酒ですっ!しかも純米大吟醸!!

我が家で4人で夜ゴハン。
メニューは洋風にしてしまったのだけど、ビールの後に日本酒も少し頂きました。

おおおおお美味しい~~~~~♡→ܫ←♡
旦那も私も久しぶりの日本酒に大感激です。

日本から一応持ってきていた切子のグラス。ドイツに来て初めて使いました(^∇^;)残りは大事にちびちび楽しみたいと思います。

Daily Life | 23:00 | Comments(0)
たこ焼きパーティー
2008.07.26 Saturday
本日は仲良しご夫妻のお宅にてたこ焼きパーティー。
我が家は日本からホットプレートは持ってきたけど、たこ焼き器は迷ってやめた(←日本でも作った事ないし)ので、開催が決まってからずっと物凄く楽しみにしておりました!!

我々は焼き方も分からないので初めはお任せ。




徐々に我々も参加して"まだ早かった!"とか"難しい!"とか言いながらつついて完成。



ドイツで焼きたての美味しいたこ焼きを食べられるなんて幸せ~♡→ܫ←♡



久々のたこ焼きに興奮。ビールも進みます!
ご主人にビールの上手な注ぎ方を教わり超感動。
見て下さいこの泡!!




正しく注ぐとこうなるのね~~~


結局たこ焼きはプレーン、餅入り、キムチ入りと3回焼いて、一体何個食べたのか分からないくらいたらふく頂きました。

みんなでワイワイつついて食べるのは本当に楽しい。
ステキなひとときでございました♪

冬になったら鍋だな◎



Daily Life | 23:50 | Comments(4)
ハーブ入りチーズ
2008.07.24 Thursday
前回"寒い"と書いた直後に気温が上がって、昨日今日は久しぶりに暑くなりました。
やっぱり太陽は嬉しい♪♪


ハーブ塩に続き、最近はまっているのがハーブ入りクリームチーズ。
これは日本でもおなじみのKRAFTのフィラデルフィア。



上はノーマルなクリームチーズ。チーズケーキ等を作る時は大抵コレ。
ただ、日本だと1個あたり250g入りだったのが、ドイツのは1個あたり200g入り。日本のレシピだと分量が大抵250gになってるので、いつもチーズに合わせて他の材料の分量を計算してます。

で、下のがハーブ入り。ハーブににんにくやタマネギも入っています。
他にもバジル入り、レッドチリ入り等など色々な種類があります。
(ちなみに他のタイプはこんな感じ)
クリームチーズのメーカーも沢山あるので、今お気に入りの味を見つけようと試しているところ◎



バゲットやベーグルにもぴったり!
無塩が主流のドイツのバターより、チーズを塗って食べる方が美味しいです♡→ܫ←♡

Daily Life | 18:20 | Comments(0)
お砂糖色々
2008.07.15 Tuesday
ドイツに来て初めて知った事。
日本で砂糖というと"上白糖"が一般的だけど、上白糖ってほとんど日本でしか使われていないんだそうな。
世界的には砂糖と言えば"グラニュー糖"を指すらしく、ドイツでも同じ。



Zucker=砂糖の事です。
一番右のFein Zuckerがいわゆる普通のグラニュー糖。中身も日本の物とほとんど同じ。最初はずっとコレを使ってたけど、ある日真ん中の"Feinster"というのを買ってみたら、普通のお砂糖に比べてさらっさらでビックリ!グラニュー糖の粒子をもっときめ細かくしたような感じ。

"Back(=英語で言うとBake)"と書いてあるくらいだからお菓子作りにはこっちが適しているんだろうと使ってみたら、確かにFeinより溶けるのが早い。
まぁでもそこまでこだわるほど大したモノは作らないので、正直どっちでもいっか~って感じですが(w

ちなみに左端は粉砂糖。日本では粉砂糖は高いのでたまーにお菓子の上に飾り用として使うくらいでしたが、ドイツでは安いので気兼ねなく使えます◎

あとは買った事はないけど"ジャム作り用砂糖"なんかもあったり。
シュパーゲル専用鍋を見た時にも思ったけど、ドイツって〇〇専用っていうのが多い気がします(^◇^;)

Daily Life | 18:00 | Comments(4)
ハーブ塩でヘルシーポテトチップス
2008.07.13 Sunday


ちょっと前からハマっているBIOのハーブ塩。ドイツで売られているハーブ塩は種類が多く、メーカーによって微妙に味が違いますが、今のところ↑が一番スキ。
これは海の塩にセロリ、太ネギ、細ネギ、玉ネギ、クレソン、パセリ、ニンニク、バジル、マジョラン、ローズマリー、タイムが入っています。フランスのコルマールにある会社が製造しているよう。

肉や魚の下味とかトマトソースを作る時とか生野菜やゆで卵にふっても美味しい。何にでも使えるのでかなり気に入ってます!
で、今日はこれを使ってヘルシーポテトチップスを作りました。


スーパーで2KG入りとかで売られているジャガイモ。
1個から買える量り売りもあるけど、先日2KG入りを買ったので使っても使っても余ってしまってたのです。



薄くスライスしたジャガイモをクッキングシートを敷いた皿(私は電子レンジの回転盤にそのまま載せちゃいました)に重ならないように並べて塩を振って数分レンジでチンするだけ。うちのレンジ(日本から持ってきたやつ)だと800Wで3~4分。
揚げなくてもパリパリになりました♪

ハーブ塩だけでも美味しかったけど、アレンジは無限です。
ハーブ入りじゃない普通の塩だけっていうのもシンプルで美味しいと思うし、上の写真のはハーブ塩にさらに乾燥バジル+ガーリックパウダーを加えて。

ノンオイルだからヘルシーだし、これはかなりヒット!
イモ同士重ならないように並べるので、一度に作れる量が少なくて何度か繰り返しチンしないといけないのが難点だけど、イモの消費に困ったらまた作ろうと思いますΨ(`∀´)Ψ

Daily Life | 22:00 | Comments(4)

<<  >>

忍者ブログ[PR]