忍者ブログ
[PR]
2025.05.08 Thursday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


| 04:28 |
餃子!!
2007.11.04 Sunday
フランクフルト市内には、中国・韓国系の食材を扱っているアジアンショップが何軒かあり、豆腐・胡麻油など日本食材として使えるものも売っています。

餃子の皮が€0.97(約¥160)だったので、日本で買うのとそこまで変わらない!と餃子を作ることに。タネの材料も、白菜・にんにく・生姜は普通にスーパーに売っているし、ニラは無いけどネギ(日本のものより少し短い)があるので、代用◎
ついでに豆板醤も買って、タレも作りました♪

久々の餃子、ウマかった〜♡→ܫ←♡





PR

Cooking * Meals | 11:54 | Comments(1)
作ってしまえ。
2007.10.24 Wednesday
先週、ジャガイモとタマネギを2kgずつ購入したので、使っても使っても減らない。。ジャガイモに芽が出てき始めたし、早く消費せねば!と本日のメニューはコロッケに決定。

しかし、、こちらの普通のスーパーにはパン粉もウスターソースも売ってません。
どちらも先日お米を購入した日本食材屋さんやアジアンショップに行けば手に入るのだけど、やっぱり高い。大きいサイズしか無くて、賞味期限内に使いきれるか微妙だし、ソースは船便で届く予定だし。。

ならば・・・作ってしまえΨ(`∀´)Ψ

食パンを日本から持ってきたミキサーにかけてみたら、アラ素敵な生パン粉に。
刃が1種類しかなく、かなり目の細かいパン粉になってしまった上、ちょっと焦げたけど(汗

ウスターソースはネットでレシピを検索して入っているモノを確認。
タマネギ・人参・トマト・りんごなどなどをミキサーで細かくして、色々テキトーに調味料を足していき、煮込む事3時間。なんとなく、ソースっぽい感じに!!

まだ何かが足りない感じだったけど、作れるんだな♪という事が分かったので、研究してまた作ろうと思います◎

そして・・・ハイ、今日も1本空きましたーw


Cooking * Meals | 23:50 | Comments(2)
日課(?)
2007.10.18 Thursday
ウチごはんを始めてからの日課。
それは・・・ワイン♪



ドイツワインは生産量の8割強が白ワインで、肉料理でも辛口の白で食事をする事が多いよう。
デパ地下やスーパーはもちろん、雑貨屋さんやドラッグストアの一角でもワインを売っている所があります。
高いワインも沢山あるけど、スーパーで売られている€3〜6のワインでも十分美味しい♡→ܫ←♡

そんなわけで我が家、毎晩飲んでます。(昨日の和食でも)
さすがに味噌汁には合わないので(笑)、デザートワインのような感覚ですが☆

食材の買出しに行きつつ、ワインを選ぶのが最近の楽しみなのです(^_^)

Cooking * Meals | 03:36 | Comments(3)
久しぶりの和食
2007.10.17 Wednesday
相変わらず、新聞紙まな板を使ってパスタ三昧だったのだけど、そろそろ米が食べたい。。

日本での荷造りの時、なんとか航空便で食材を送ろうと思考錯誤していたのだけど、業者の人に「食材があると通関に時間がかかる事が多いからお勧めしない」と言われ、泣く泣く食材は全て船便に変更していたのです(T_T)

こちらにも日本人が経営する和食屋、寿司屋、日本食材を取り扱うスーパーが何件かあります。でも値段は結構高め。

しかし先日、日本人スーパーではなく、普通のデパートの食料品売場の"ASIANコーナー"で、醤油・みりん・お酢・ごま油・料理酒などが売られているのを発見したのです!!!!
やっぱり値段は少々高めなんだけど。。でも「普通に手に入るんだ!」という事が嬉しくて小さいサイズの醤油・みりん・酢を購入。

・・・もう、船便の米が到着するの待ちきれないっ!!
という事で、日本食材店にて米1?を購入〜♡→ܫ←♡



米は1?で€3.95だったので、やっぱり高い(´;ω;`)
でもその分、近所のスーパーで2?€1.99のジャガイモ・たまねぎを購入!どちらも20個近く入ってます。これは安いっ!!

新聞紙まな板で頑張るぞ〜!と思っていた所、「航空便が到着した」との連絡が!!

待ってましたーーーーーー!!!
鍋や食器の数は増えていないけど、包丁・まな板・おたま・しゃもじ等調理小物がほとんど到着。
やっぱり道具ってスバラシイ!!調理がものすごく楽でした!




出来上がった久しぶりの和食は"肉じゃがとキュウリの酢の物"
残念ながらまだ味噌がないので味噌汁はインスタントだし、お碗もないのでカップだけど(笑)

でもウマかった♪やっぱり日本人は米だね!シアワセでした〜〜〜

Cooking * Meals | 08:03 | Comments(7)
初めてのウチごはん
2007.10.13 Saturday
先週の土曜に到着してから、外食続きだった我が家。

「航空便の調理器具が届くまでは外食で良いよ」と旦那が言ってくれていたんだけど、、
外食だととにかく量が多い!しかもビールもワインも安くて美味しいからついつい飲んじゃうし。

こちらの人は「質」よりも、「量が足りないのは失礼」と思っているらしく、ものすごい量が出てきて
残しても全然構わないのだ。
しかし我々、目の前にあるとついつい食べてしまう性格。( ̄ω ̄;)
連日の飲みすぎ食べすぎで若干胃もたれ気味なので今日はウチごはんにする事にしました♪

今ある調理器具は、7月末に旦那の荷物を発送した時、船便で送っていたフライパンと鍋が2つだけ。包丁さえ無い。。(´・ω・`)
炊飯器はあるけど、米がないのでご飯も炊けないし、、という事でメニューはパスタに決定。

もうすぐ届くのに買うのもなぁ・・・と思い、なんとか包丁を使わずに調理できないものかと考えたものの、断念。スーパーで安い包丁を1本購入。
いざ調理開始!と思ったら・・・

あっ(゚Д゚ )!

そういえばまな板も無いんだった・・・。
仕方ないので新聞紙の上で切ってみる。

うん、イケるイケる。

・・・あっ(゚Д゚ )!!

パスタ、茹でたは良いけどザルが無い!!
どうやって水切りしよう。。
仕方ないので箸ですくって、フライパンで熱して水分を飛ばしてみる。

そして慣れない電気コンロ。火力はそれなりにあるけど、微妙な火加減が難しい。。

・・・とまぁ、イロイロと大変でございました。
道具って大事ね◎


↑↑結構大変だったのにシンプルなキノコのパスタ。。



Cooking * Meals | 00:36 | Comments(2)

<<  

忍者ブログ[PR]