この日は一番楽しみにしていた奇岩地帯の観光。
バスの窓から見える景色も今までに見たことのない風景ばかり。
車を降りて谷を見下ろすと、あまりの迫力に言葉を失ってしまいます。

色々な形の岩がある中で有名なものをいくつかピックアップ◎

キノコ岩

カメ岩

ラクダ岩
一番上のキノコ岩は"妖精の煙突"と名付けられているらしいけど、しめじにしか見えませんw
これが全て自然の力で侵食されて生み出されたのだからすごい。
この後また4時間近くバスに乗ってアンカラに戻り、アンカラからは寝台列車"アンカラエクスプレス"に乗りイスタンブールへ戻ります。

寝台列車に乗るのなんて子供の時以来。乗る前はワクワクしていたのだけど、乗ってみたらちょっと疲れました( ̄ω ̄;)スピードがかなり遅く、車で6時間の距離を10時間かけて移動。。
日本の新幹線やドイツのICEは優秀だなぁと改めて実感したのでした◎
Turkey?(最終日!)へ続く☆
バスの窓から見える景色も今までに見たことのない風景ばかり。
車を降りて谷を見下ろすと、あまりの迫力に言葉を失ってしまいます。
色々な形の岩がある中で有名なものをいくつかピックアップ◎
キノコ岩
カメ岩
ラクダ岩
一番上のキノコ岩は"妖精の煙突"と名付けられているらしいけど、しめじにしか見えませんw
これが全て自然の力で侵食されて生み出されたのだからすごい。
この後また4時間近くバスに乗ってアンカラに戻り、アンカラからは寝台列車"アンカラエクスプレス"に乗りイスタンブールへ戻ります。
寝台列車に乗るのなんて子供の時以来。乗る前はワクワクしていたのだけど、乗ってみたらちょっと疲れました( ̄ω ̄;)スピードがかなり遅く、車で6時間の距離を10時間かけて移動。。
日本の新幹線やドイツのICEは優秀だなぁと改めて実感したのでした◎
Turkey?(最終日!)へ続く☆
PR