先々週末、-15℃を記録したフランクフルト。
いよいよ極寒の季節に突入か?と思いきや、その後はやや落ち着いて気温もプラスの日が続いています。
先週末はクリスマスの為、6月以来久しぶりの祝日の連休♪
今年は暖かいところ&海があるところに行こう!という事で、3泊4日で旅に出ました。

行き先は"カナリア諸島"。
アフリカ大陸・モロッコと西サハラ沖100km程の所にあるスペイン領の火山諸島(7つの島+小島からなる群島)です。
Fuerteventura auf einer größeren Karte anzeigen
カナリア諸島はドイツ人にとって、日本人にとってのハワイやグアムのようなイメージ。
(ショッピングできる場所は無いけど…)
年間を通じて多くのドイツ人が訪れているようです。
そんなわけで、至る所にスペイン語・英語と並んでドイツ語が併記されていたし、あちこちからドイツ語が聞こえてくるし、なぜか我々もドイツ語で対応される場面があったり、ココはスペインのはずなのに、スペインじゃないような、おかしな感覚でした。
我々が滞在したのはFuerteventura(フエルテベントゥラ島)。
島にいくつかある街以外の場所はこんな荒涼とした土地が広がっています。

"強風島"という意味の島の名の通り、1日じゅう強い風が吹いていた日もあり、砂丘には綺麗な砂紋が見られました。

日中は25℃前後まで気温が上がってとても暖かく、
泳いでいる人、サーフィンやボディボードを楽しんでいる人も沢山いました。
私たちは海では泳ぎませんでしたが、久しぶりの青い空と広い海を満喫。


ビーチを散歩したり、ホテル内のスパで泳いだりサウナに入ったり、旦那はジムで体を鍛えたり、私はピラティスのクラスに参加したり、時間を気にせずのんびり過ごし、普段仕事に忙殺されている旦那は久々にリフレッシュできたようでした。

我々の旅行は朝から晩までアクティブに動く事が多いので、たまにはこんなゆったり旅行もヨイです◎
いよいよ極寒の季節に突入か?と思いきや、その後はやや落ち着いて気温もプラスの日が続いています。
先週末はクリスマスの為、6月以来久しぶりの祝日の連休♪
今年は暖かいところ&海があるところに行こう!という事で、3泊4日で旅に出ました。
行き先は"カナリア諸島"。
アフリカ大陸・モロッコと西サハラ沖100km程の所にあるスペイン領の火山諸島(7つの島+小島からなる群島)です。
Fuerteventura auf einer größeren Karte anzeigen
カナリア諸島はドイツ人にとって、日本人にとってのハワイやグアムのようなイメージ。
(ショッピングできる場所は無いけど…)
年間を通じて多くのドイツ人が訪れているようです。
そんなわけで、至る所にスペイン語・英語と並んでドイツ語が併記されていたし、あちこちからドイツ語が聞こえてくるし、なぜか我々もドイツ語で対応される場面があったり、ココはスペインのはずなのに、スペインじゃないような、おかしな感覚でした。
我々が滞在したのはFuerteventura(フエルテベントゥラ島)。
島にいくつかある街以外の場所はこんな荒涼とした土地が広がっています。
"強風島"という意味の島の名の通り、1日じゅう強い風が吹いていた日もあり、砂丘には綺麗な砂紋が見られました。
日中は25℃前後まで気温が上がってとても暖かく、
泳いでいる人、サーフィンやボディボードを楽しんでいる人も沢山いました。
私たちは海では泳ぎませんでしたが、久しぶりの青い空と広い海を満喫。
ビーチを散歩したり、ホテル内のスパで泳いだりサウナに入ったり、旦那はジムで体を鍛えたり、私はピラティスのクラスに参加したり、時間を気にせずのんびり過ごし、普段仕事に忙殺されている旦那は久々にリフレッシュできたようでした。
我々の旅行は朝から晩までアクティブに動く事が多いので、たまにはこんなゆったり旅行もヨイです◎
今回は特にトラブルもなく、平和な旅行だったね~と言っていたら…
なんと帰りのフライトが大幅Delay。
我々の乗りたいバルセロナ行き以外も遅れまくり。(↓赤文字がDelay)
バルセロナでの乗り継ぎ時間は2時間以上ある予定だったのに、
フランクフルト行きのフライトの離陸時間の15分前に到着。
急いで搭乗口を確認すると既に"LAST CALL"の表示が!
これに乗らないと旦那は翌日の仕事に行けない!!
…近年で一番の全力疾走でございました。
バルセロナ空港広いし、国内線→国際線だから遠いし。。死ぬかと思った…。
春にスペイン旅行をした時もバルセロナ空港で全力疾走した我々。
またしてもお土産のイベリコ豚が買えず!!
どうやら我々にとってバルセロナ空港は鬼門らしい_| ̄|○
そして、予想はしていたけれど、、
私たちのスーツケース2つは乗り継ぎ便に間に合わず、初めてのロストバゲージ。
最後の最後にグッタリ疲れてしまいましたが、これが往路じゃなくて良かったと思う事にします(-ω-`;。)ちなみにスーツケースは無事本日我が家に届けられました◎
PR
Comment
旅行記楽しみにしていました!
ううーん、やっぱり暖かいのはいいですねえ。
家は夫が風邪で引きこもりです・・・。悲しい・・。
ううーん、やっぱり暖かいのはいいですねえ。
家は夫が風邪で引きこもりです・・・。悲しい・・。
naisuizi | 2009/12/30 02:14
[ Edit ]
>えみちゃん
岩場が多いビーチもあったけど、事前にネットで砂の色が白くて石・岩が少ないエリアを調べてから行ったのさ~!
緯度的には沖縄くらいだから、私はもうちょい寒いかなぁと思ってたんだけど、暑すぎず快適だったよー^^(灼熱の太陽!って感じだとかえって疲れちゃうし、日焼けも嫌だしね◎)
>naisuiziさん
ありゃりゃ…ご主人風邪引きさんですか(>_<)
お大事になさってください。
今回は食事付きの宿泊プランにしたのでビーチ以外はほとんど外出せず、写真もあまり撮らず、ダラダラ旅行でした。
ドイツに来て初めてのリゾート旅行でしたが、たまにはいいなぁと思いましたよ♪
岩場が多いビーチもあったけど、事前にネットで砂の色が白くて石・岩が少ないエリアを調べてから行ったのさ~!
緯度的には沖縄くらいだから、私はもうちょい寒いかなぁと思ってたんだけど、暑すぎず快適だったよー^^(灼熱の太陽!って感じだとかえって疲れちゃうし、日焼けも嫌だしね◎)
>naisuiziさん
ありゃりゃ…ご主人風邪引きさんですか(>_<)
お大事になさってください。
今回は食事付きの宿泊プランにしたのでビーチ以外はほとんど外出せず、写真もあまり撮らず、ダラダラ旅行でした。
ドイツに来て初めてのリゾート旅行でしたが、たまにはいいなぁと思いましたよ♪
Yukky | 2009/12/30 06:59
[ Edit ]
綺麗な海だね~~!
でも、日中25度くらいしか上がらないんだ~
30度以上はありそうなイメージだったけど。
リフレッシュ出来たようで何より~!