あけましておめでとうございます。
昨年も大きな怪我や病気などすることなく一年を送ることができ、
無事ドイツにて3回目のお正月を迎えることができました。
みなさま、2010年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
*****
例年は1月2日が仕事始めの旦那ですが、今年は2日が土曜日の為4連休☆
年末年始は車で北ドイツに行ってきました。

日本では花火といえば夏の風物詩ですが、ここドイツでは一般人の花火は法律で禁止されており、許されているのは年に一回、大晦日と元旦だけ。
そのため大晦日~元旦にかけてのたった数時間で一年分の花火を上げるのです。
しかも大きさがハンパじゃなくデカい。
イイ大人が嬉々としてでっかい花火を担いで街に繰り出していきます。
これまでのドイツ生活で分析した結果、普段は静かなドイツ人がぶっ壊れて騒ぐのはサッカー・オクトーバーフェスト・大晦日がダントツ!な気がします(笑)
去年フランクフルトで年越しをした時は、家の中にいても窓ガラスが割られやしないかと不安を覚えたものでした(-ω-`;。)
車を屋外に駐車している我が家は、車が傷つけられないかも心配。
そんなワケで車を安全な屋内の駐車場に退避させねば!という理由もあってのプチ旅行となりました。
動画はホテルの部屋から見えたHamburgの大晦日。
コンデジの動画機能で撮ったので見辛いですが…。
花火大会ではなくて、あくまでも一般人がそこらじゅうで上げている模様です。
きっと、ドイツの他の街でも似たような光景が見られることと思います。
そして翌日はそこらじゅう花火の残骸だらけ。
ドイツの道路は割と綺麗な方だと思いますが、この時期だけは超きったない。
汚すぎて写真に撮りたくなかったのでほんの一部だけ。

残骸たちは2日か3日に清掃車が掃除をしに来るらしい。
そういえば去年も元旦の朝の我が家の周りはゴミだらけだったのに、いつの間にか綺麗になってました。
法律で規制するのはいいけど、その分ストレスが溜まって大晦日に爆発。
これって逆効果なんじゃあ…?と思ってしまいますが、こちらの人にとっては大晦日に花火をやらないと年越し気分にならないんでしょうね(;^_^A
昨年も大きな怪我や病気などすることなく一年を送ることができ、
無事ドイツにて3回目のお正月を迎えることができました。
みなさま、2010年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
*****
例年は1月2日が仕事始めの旦那ですが、今年は2日が土曜日の為4連休☆
年末年始は車で北ドイツに行ってきました。
日本では花火といえば夏の風物詩ですが、ここドイツでは一般人の花火は法律で禁止されており、許されているのは年に一回、大晦日と元旦だけ。
そのため大晦日~元旦にかけてのたった数時間で一年分の花火を上げるのです。
しかも大きさがハンパじゃなくデカい。
イイ大人が嬉々としてでっかい花火を担いで街に繰り出していきます。
これまでのドイツ生活で分析した結果、普段は静かなドイツ人がぶっ壊れて騒ぐのはサッカー・オクトーバーフェスト・大晦日がダントツ!な気がします(笑)
去年フランクフルトで年越しをした時は、家の中にいても窓ガラスが割られやしないかと不安を覚えたものでした(-ω-`;。)
車を屋外に駐車している我が家は、車が傷つけられないかも心配。
そんなワケで車を安全な屋内の駐車場に退避させねば!という理由もあってのプチ旅行となりました。
動画はホテルの部屋から見えたHamburgの大晦日。
コンデジの動画機能で撮ったので見辛いですが…。
花火大会ではなくて、あくまでも一般人がそこらじゅうで上げている模様です。
きっと、ドイツの他の街でも似たような光景が見られることと思います。
そして翌日はそこらじゅう花火の残骸だらけ。
ドイツの道路は割と綺麗な方だと思いますが、この時期だけは超きったない。
汚すぎて写真に撮りたくなかったのでほんの一部だけ。
残骸たちは2日か3日に清掃車が掃除をしに来るらしい。
そういえば去年も元旦の朝の我が家の周りはゴミだらけだったのに、いつの間にか綺麗になってました。
法律で規制するのはいいけど、その分ストレスが溜まって大晦日に爆発。
これって逆効果なんじゃあ…?と思ってしまいますが、こちらの人にとっては大晦日に花火をやらないと年越し気分にならないんでしょうね(;^_^A
PR
Comment
>えみちゃん
あけおめ~
仕事初めお疲れ様でございます。
花火動画すっごいでしょw呆れる量だよ全く。
ホテルの駐車場は屋外もあったけど、迷わず地下へ。
プチ旅行を終えて帰ってきてみれば、予想通り我が家の駐車場にも花火の残骸が落ちてて、やっぱり避難させて正解だったと思ったよ(;^_^A
あけおめ~
仕事初めお疲れ様でございます。
花火動画すっごいでしょw呆れる量だよ全く。
ホテルの駐車場は屋外もあったけど、迷わず地下へ。
プチ旅行を終えて帰ってきてみれば、予想通り我が家の駐車場にも花火の残骸が落ちてて、やっぱり避難させて正解だったと思ったよ(;^_^A
Yukky | 2010/01/04 08:34
[ Edit ]
あけましておめでとう!すごいね~w
私は明日から仕事です。実家から帰ってきて、ちょっと寂しい。
家族にも昔より優しく接しられて、なんか年とったなあって感じるお正月でした。
私は明日から仕事です。実家から帰ってきて、ちょっと寂しい。
家族にも昔より優しく接しられて、なんか年とったなあって感じるお正月でした。
こんにゃく | 2010/01/04 15:01
[ Edit ]
明日から仕事だよぉ~泣
今年は暦的に最悪なので、、、しかもうちの会社酒類関係だから30日まで仕事だったし。(私は出向の身なので本当は28までだったけど、本社が30までだったので私は留守番要員で30も出勤しました)
youtube見たよー。
なんだか中東戦争みたいになってるよー怖い・・・