ベルギーのお菓子と言えば、昔日本でも流行ったベルギーワッフル!
こちらもしっかり頂いて参りました。

本場のワッフルには2種類あって、写真奥は"リエージュワッフル"。ザラメみたいな砂糖入りでもっちりとした食感。日本で流行ったのはこっちのタイプでしたね♪
もうひとつは写真手前の"ブリュッセルワッフル"。こちらはふわっとした食感で軽い感じ。
どちらも甘いソースと上に載ったさっぱりアイスがベストマッチ!
美味しかったです♡→ܫ←♡
それから、ベルギーと言えばチョコレートも外せません。
街を歩いているとあちこちでチョコレート屋さんを見かけました。
日本にもあるGODIVA、ピエールマルコリーニ、ノイハウスなどなど。

ガイドブックによると、ベルギー人の年間ひとりあたりのチョコ消費量は平均8.4Kg、一家で約4万円のチョコを食しているんだとか。
GODIVAはフランクフルトでも買えるので我が家のお土産用はピエールマルコリーニで☆

高級チョコレートなので大切に頂きます♥
PR
こちらもしっかり頂いて参りました。
本場のワッフルには2種類あって、写真奥は"リエージュワッフル"。ザラメみたいな砂糖入りでもっちりとした食感。日本で流行ったのはこっちのタイプでしたね♪
もうひとつは写真手前の"ブリュッセルワッフル"。こちらはふわっとした食感で軽い感じ。
どちらも甘いソースと上に載ったさっぱりアイスがベストマッチ!
美味しかったです♡→ܫ←♡
それから、ベルギーと言えばチョコレートも外せません。
街を歩いているとあちこちでチョコレート屋さんを見かけました。
日本にもあるGODIVA、ピエールマルコリーニ、ノイハウスなどなど。
ガイドブックによると、ベルギー人の年間ひとりあたりのチョコ消費量は平均8.4Kg、一家で約4万円のチョコを食しているんだとか。
GODIVAはフランクフルトでも買えるので我が家のお土産用はピエールマルコリーニで☆
高級チョコレートなので大切に頂きます♥
Comment
無題
最近ワッフルがお気に入りの私には目の毒だわ~カステラといい、ザラメが美味しいよね。今度作ってみて~(人頼み)
あい | 2008/09/01 07:55
[ Edit ]