8月29~31日はマイン川沿いにある博物館のお祭りでした。
最終日には花火が上がる、という事でブリュッセルから帰った昨日、見に行ってきました。
(夜ごはんを作るのが面倒だったので、屋台で何か食べよう、という魂胆もアリw)

川沿いにステージや屋台がずらりと立ち並び、ワカモノが踊りまくっていたり、ビール片手に盛り上がっていたり、フランクフルトってこんなに沢山人がいたのか?!と思う程のすごい人出。
張り切って良い場所で花火を見るつもりは全然無く、"人が多すぎたら軽く食べるだけ食べて帰ろうか~"とさえ話していたのですが、
川沿いの最前列でしかもちゃんと柵のある安全な場所が偶然空いてたので花火の打ち上がる22時半までそこで待つ事に。
時間になると照明が消され、音楽とともに花火が上がり始めました!



もっとカラフルな花火も上がってたけど、うまく撮れたのがオレンジ色のばっかりになってしまった( ̄ω ̄;)
花火が終わってもしばらく盛り上がっていて、
地元の人にとってはこれから訪れる長い冬の前に、夏を締めくくるラストイベント!みたいな感じなのかな~と思いました。
実は数週間前にも花火イベントがあったのですが、その時は家で音を楽しんだだけだったのです。
思いがけず良い位置から見られたし、満足満足でございました♪
最終日には花火が上がる、という事でブリュッセルから帰った昨日、見に行ってきました。
(夜ごはんを作るのが面倒だったので、屋台で何か食べよう、という魂胆もアリw)
川沿いにステージや屋台がずらりと立ち並び、ワカモノが踊りまくっていたり、ビール片手に盛り上がっていたり、フランクフルトってこんなに沢山人がいたのか?!と思う程のすごい人出。
張り切って良い場所で花火を見るつもりは全然無く、"人が多すぎたら軽く食べるだけ食べて帰ろうか~"とさえ話していたのですが、
川沿いの最前列でしかもちゃんと柵のある安全な場所が偶然空いてたので花火の打ち上がる22時半までそこで待つ事に。
時間になると照明が消され、音楽とともに花火が上がり始めました!
もっとカラフルな花火も上がってたけど、うまく撮れたのがオレンジ色のばっかりになってしまった( ̄ω ̄;)
花火が終わってもしばらく盛り上がっていて、
地元の人にとってはこれから訪れる長い冬の前に、夏を締めくくるラストイベント!みたいな感じなのかな~と思いました。
実は数週間前にも花火イベントがあったのですが、その時は家で音を楽しんだだけだったのです。
思いがけず良い位置から見られたし、満足満足でございました♪
PR
やっぱり変態なんでしょうか?
美味しいものは食べれた??