結局タッパー4つに分けて、朝作ったお寿司(1個あたり直径約5?)を計20個持って行きました。
"ちょっと作りすぎたかな〜"と思っていたら・・・上には上が。特大グラタン皿を抱えて持って来た人や、さらには大きな鍋ごと持って来た人もいました!

どれもこれも美味しくて食べるのに夢中で、うっかりちゃんと料理の写真を撮るのを忘れました(汗)下のようなてんこ盛り状態を3回+デザートもしっかりたいらげました(* ̄艸 ̄*)

鍋ごと持って来てくれたのはタイ人の女性。お皿の左下に写っている"パットパオム"とか"パットパオヤム"とか言う名前の挽肉や茄子を炒めたもの+タイ米。(マリマリ見てたら料理名分かるかな??)コレがかなりウマイ!その辺のタイ料理屋さんで食べるよりずっと美味しい!!
右上の茶色いのは(私の盛り方がひどくて全然分からないと思いますが)南アフリカ料理の"ボボティー"というもの。イエローライスの上に牛挽肉、干しぶどう、カレー粉等を加えてオーブンで焼いた料理。コレがまたまた美味しすぎ!!
この南ア料理を作ってくれたのはクロアチア出身、ドイツに来る前に長く南アに住んでいたという方。そして彼女はなんと我が家の1本隣の通りに住んでいるのです!ドイツ語クラスが終わってもお付き合いできるといいなぁ〜。そしていつかボボティーの作り方を習いたい◎
お寿司は有難い事に完売。それから私が持参した緑茶(粉末だけど)が人気でビックリ。苦いからウケないかなぁ?と思っていたら、みんな沢山飲んでくれました。残ったお茶は欲しい!と言ってくれた先生にプレゼント♪
一日でこんなに沢山の種類の料理を食べたのは初めて!
とっても貴重な体験でございました。またやりたーーいΨ(`∀´)Ψ
"ちょっと作りすぎたかな〜"と思っていたら・・・上には上が。特大グラタン皿を抱えて持って来た人や、さらには大きな鍋ごと持って来た人もいました!
どれもこれも美味しくて食べるのに夢中で、うっかりちゃんと料理の写真を撮るのを忘れました(汗)下のようなてんこ盛り状態を3回+デザートもしっかりたいらげました(* ̄艸 ̄*)
鍋ごと持って来てくれたのはタイ人の女性。お皿の左下に写っている"パットパオム"とか"パットパオヤム"とか言う名前の挽肉や茄子を炒めたもの+タイ米。(マリマリ見てたら料理名分かるかな??)コレがかなりウマイ!その辺のタイ料理屋さんで食べるよりずっと美味しい!!
右上の茶色いのは(私の盛り方がひどくて全然分からないと思いますが)南アフリカ料理の"ボボティー"というもの。イエローライスの上に牛挽肉、干しぶどう、カレー粉等を加えてオーブンで焼いた料理。コレがまたまた美味しすぎ!!
この南ア料理を作ってくれたのはクロアチア出身、ドイツに来る前に長く南アに住んでいたという方。そして彼女はなんと我が家の1本隣の通りに住んでいるのです!ドイツ語クラスが終わってもお付き合いできるといいなぁ〜。そしていつかボボティーの作り方を習いたい◎
お寿司は有難い事に完売。それから私が持参した緑茶(粉末だけど)が人気でビックリ。苦いからウケないかなぁ?と思っていたら、みんな沢山飲んでくれました。残ったお茶は欲しい!と言ってくれた先生にプレゼント♪
一日でこんなに沢山の種類の料理を食べたのは初めて!
とっても貴重な体験でございました。またやりたーーいΨ(`∀´)Ψ
PR
ゆきちゃんのお寿司もおいしそうだし、可愛いし、大人気だったんだろうね。
自分の国の料理が完売だと嬉しいよね〜。
あぁ…、いろんな料理が食べたいーー。
ゆきちゃんのブログにいつもお腹の虫が鳴いてしまいます(笑)。