日本にもあらゆるお店に"ポイントカード"がありますがドイツにも色々あります!
デパート、ドラッグストア、ホームセンターなどなど沢山のお店で共通して使えるバーコードのついたカードから、買い物の度にシールを集めるアナログなものまで。
↓はドイツ国内に沢山あるスーパーで今やっているポイントシールの台紙。
これはシールを溜めるとWMFの対象製品が安く買えますよ、というもの。

例えば右端の圧力鍋は定価€119だけど、シールを25枚溜めると€49.99で買える、といった具合。
この台紙の説明書きによると、「€5購入毎に1枚」のよう。
25枚集めるとなると日本円にして約20,000円分のお買い物が必要。
我が家の近くのこのスーパーはちょっと小さいので普段はあまり行かないし、
有効期限が6月までだからちょっと溜めるのは厳しいかなぁと思っていたのだけど・・・
先日ここで買い物をした時に"シール下さい"と言ってみた所、
明らかに購入金額を上回るシールをくれたのです!
その後少しずつ溜めていたのだけど、ある日、またそのおばちゃんのレジで購入した所、上の写真の真ん中に映っているシールをビリっと破って私にくれました。
全部で8枚。
しかし、私が購入したのはたった€8!
明らかにおばちゃん間違ってるよ!!
・・・ラッキー( *´艸`)
※その後、なかなかこのおばちゃんに遭遇しません(w
デパート、ドラッグストア、ホームセンターなどなど沢山のお店で共通して使えるバーコードのついたカードから、買い物の度にシールを集めるアナログなものまで。
↓はドイツ国内に沢山あるスーパーで今やっているポイントシールの台紙。
これはシールを溜めるとWMFの対象製品が安く買えますよ、というもの。
例えば右端の圧力鍋は定価€119だけど、シールを25枚溜めると€49.99で買える、といった具合。
この台紙の説明書きによると、「€5購入毎に1枚」のよう。
25枚集めるとなると日本円にして約20,000円分のお買い物が必要。
我が家の近くのこのスーパーはちょっと小さいので普段はあまり行かないし、
有効期限が6月までだからちょっと溜めるのは厳しいかなぁと思っていたのだけど・・・
先日ここで買い物をした時に"シール下さい"と言ってみた所、
明らかに購入金額を上回るシールをくれたのです!
その後少しずつ溜めていたのだけど、ある日、またそのおばちゃんのレジで購入した所、上の写真の真ん中に映っているシールをビリっと破って私にくれました。
全部で8枚。
しかし、私が購入したのはたった€8!
明らかにおばちゃん間違ってるよ!!
・・・ラッキー( *´艸`)
※その後、なかなかこのおばちゃんに遭遇しません(w
PR
そのおばちゃん、、、素敵過ぎるw
ちょっとぶっきらぼうorおちゃめに渡されたら
きゅんきゅんしちゃうねー!