先月の終わりに植えた青紫蘇がベルリン旅行数日前に発芽Ψ(`∀´)Ψ
良い感じに本葉が出てきたので、数株残して間引きしました!
ちなみに、このサイトを参考に育てております。肥料などは使用せず、ホームセンターで買ってきた土のみで。(←肥料がどれなのか良く分からなかっただけw)
間引きした芽紫蘇、捨てるのはもったいないので鯖のソテーにのせて、ポン酢かけて頂きました~♪

見た目、カイワレ大根みたいですが。
こんなに小さくてもちゃんと紫蘇の香り&味がしました!!
ものすごく久しぶりな感じの味。
早く大きく育っておくれ~~。
肥料なしでちゃんと発芽してくれたので、もう少しプランタの数を増やし、葱・水菜あたりも栽培してみようと思います◎
良い感じに本葉が出てきたので、数株残して間引きしました!
ちなみに、このサイトを参考に育てております。肥料などは使用せず、ホームセンターで買ってきた土のみで。(←肥料がどれなのか良く分からなかっただけw)
間引きした芽紫蘇、捨てるのはもったいないので鯖のソテーにのせて、ポン酢かけて頂きました~♪
見た目、カイワレ大根みたいですが。
こんなに小さくてもちゃんと紫蘇の香り&味がしました!!
ものすごく久しぶりな感じの味。
早く大きく育っておくれ~~。
肥料なしでちゃんと発芽してくれたので、もう少しプランタの数を増やし、葱・水菜あたりも栽培してみようと思います◎
PR