ここの所ずっとウチごはんだったので、旦那がたまには外に食べに行こうと言ってくれて、会社の近くのワインレストランへ。
ここは、160年位前にワイン貯蔵所として作られた地下室を改造したレストランで、店内には大きなワイン樽が並んでいました。
グラスワインだけでも20種類くらいあるし、値段も良心的。

英語のメニューをもらえば良かったんだけど、電子辞書でドイツ語のメニューを解読しながら料理を注文。
ガイドブックにも載っているようなお店なので、日本語のサイトにもでてるかな〜?
と帰宅してから調べたところ、なんと日本語のメニューもあったらしい。
頑張ったのに…_| ̄|○
しかし、最近気付いた事。
ドイツ語の単語を覚えて行く上で、一番覚えるのってやっぱり"食"に関する単語なのよねーw
ここは、160年位前にワイン貯蔵所として作られた地下室を改造したレストランで、店内には大きなワイン樽が並んでいました。
グラスワインだけでも20種類くらいあるし、値段も良心的。

英語のメニューをもらえば良かったんだけど、電子辞書でドイツ語のメニューを解読しながら料理を注文。
ガイドブックにも載っているようなお店なので、日本語のサイトにもでてるかな〜?
と帰宅してから調べたところ、なんと日本語のメニューもあったらしい。
頑張ったのに…_| ̄|○
しかし、最近気付いた事。
ドイツ語の単語を覚えて行く上で、一番覚えるのってやっぱり"食"に関する単語なのよねーw
PR