今日も一日ポカポカでとっても良いお天気でした。
お花屋さんの花もだいぶカラフルになってきて、春が近づいているのが分かります!

(これは昨日のヴィースバーデンのお花屋さんにて)
暖かくなるのはとても嬉しい事なのですが・・・ひとつ困った事が。
ワタクシ、発症は約15年前に遡る筋金入りの花粉症。
渡独前、どこかのサイトで"ドイツにはスギ花粉の飛散はない"という記事を見て、
やった!!しばらく花粉症から解放されるぜΨ(`∀´)Ψ と喜んでいたのです。
・・・が、数週間前からなにやら鼻がムズムズ、目もかゆい気がする。。
"もしや花粉!?イヤそんなはずはない。。風邪だよ風邪!"と自分に言い聞かせておりました。その後、よくよく調べた所、杉が全く無いわけではなく、日本に比べてスギ花粉の量は少なく、シラカバやイネ科の植物の花粉飛散量が多いらしい。
日本でスギ花粉症だった人もドイツでは症状が軽くなる人も多いんだとか。
じゃあやっぱりこの症状は花粉症かぁ・・・。でも日本にいた時よりは辛くないからいっか〜、と思っておりました。一昨日までは。
とっても暖かかったこの週末。昨日のヴィースバーデンでも、今日少し出掛けた外出先でも、モウレツに目がかゆい!!しかもくしゃみが止まらないーーーーー!
あまりのくしゃみ連発っぷりに哀れみの目で私を見る旦那w
もうコレは、紛れも無くいつも通りの花粉症の症状です・・・_| ̄|○
自分が何の花粉症なのかきちんと調べた事がないのでよく分かりませんが、スギ花粉だけじゃなかったのかも。。。
ショックだ〜!!ドイツに来て一番ショックだった事かも(~д~;)
お花屋さんの花もだいぶカラフルになってきて、春が近づいているのが分かります!
(これは昨日のヴィースバーデンのお花屋さんにて)
暖かくなるのはとても嬉しい事なのですが・・・ひとつ困った事が。
ワタクシ、発症は約15年前に遡る筋金入りの花粉症。
渡独前、どこかのサイトで"ドイツにはスギ花粉の飛散はない"という記事を見て、
やった!!しばらく花粉症から解放されるぜΨ(`∀´)Ψ と喜んでいたのです。
・・・が、数週間前からなにやら鼻がムズムズ、目もかゆい気がする。。
"もしや花粉!?イヤそんなはずはない。。風邪だよ風邪!"と自分に言い聞かせておりました。その後、よくよく調べた所、杉が全く無いわけではなく、日本に比べてスギ花粉の量は少なく、シラカバやイネ科の植物の花粉飛散量が多いらしい。
日本でスギ花粉症だった人もドイツでは症状が軽くなる人も多いんだとか。
じゃあやっぱりこの症状は花粉症かぁ・・・。でも日本にいた時よりは辛くないからいっか〜、と思っておりました。一昨日までは。
とっても暖かかったこの週末。昨日のヴィースバーデンでも、今日少し出掛けた外出先でも、モウレツに目がかゆい!!しかもくしゃみが止まらないーーーーー!
あまりのくしゃみ連発っぷりに哀れみの目で私を見る旦那w
もうコレは、紛れも無くいつも通りの花粉症の症状です・・・_| ̄|○
自分が何の花粉症なのかきちんと調べた事がないのでよく分かりませんが、スギ花粉だけじゃなかったのかも。。。
ショックだ〜!!ドイツに来て一番ショックだった事かも(~д~;)
PR
Comment
>蒼さん
花粉症仲間ですね〜(ノ_σ)これは体験しないと辛さが分かりませんよね。。
全ての植物にアレルギー反応とは・・・、私はとりあえず検査をするのはやめておきます(-ω-`;。)
(絶対に1種類ではない自信があるので結果を知るのが怖すぎます。。)
花粉症に効くという薬を教えて頂いたので、明日APOTHEKE行って来ます◎
花粉症仲間ですね〜(ノ_σ)これは体験しないと辛さが分かりませんよね。。
全ての植物にアレルギー反応とは・・・、私はとりあえず検査をするのはやめておきます(-ω-`;。)
(絶対に1種類ではない自信があるので結果を知るのが怖すぎます。。)
花粉症に効くという薬を教えて頂いたので、明日APOTHEKE行って来ます◎
Yukkyさんも花粉症、大変そうですね。
うちの旦那もそうですけど、きっと何種類かの花粉に反応しているんだと思いますよ。
酷い時は夜も眠れないくらいだそうだから、軽視できませんよね。
ドイツでは症状の予防に注射を打っている人もいるらしいです。
APOTHEKEのお薬、良かったら是非教えてください。
本当に、お大事に。
うちの旦那もそうですけど、きっと何種類かの花粉に反応しているんだと思いますよ。
酷い時は夜も眠れないくらいだそうだから、軽視できませんよね。
ドイツでは症状の予防に注射を打っている人もいるらしいです。
APOTHEKEのお薬、良かったら是非教えてください。
本当に、お大事に。
Yukkyさん
良いお薬と注射に早く出会うように。
お大事に。
私も今年初めて花粉症の症状が。。。目がシブシブと鼻がムズムズ。。。
お互いに頑張りましょうね。頑張って済む話?えっとーでも、頑張りましょう。
本当にお大事に。
良いお薬と注射に早く出会うように。
お大事に。
私も今年初めて花粉症の症状が。。。目がシブシブと鼻がムズムズ。。。
お互いに頑張りましょうね。頑張って済む話?えっとーでも、頑張りましょう。
本当にお大事に。
kkkkkkk | 2008/02/26 08:53
[ Edit ]
>Naoさん
ご主人、お辛そうですね。。
私は朝自分のくしゃみで目が覚めたりします(;´Д`)
家なら良いですが、授業中とかにくしゃみが止まらなくなると困っちゃいます。。
薬は、LORANOという薬やCetrizin Ratiopharmという薬が効くらしいです!
ご主人もお大事になさってくださいね〜。
>kkkkkkkさん
マスク(←コレは是非持ってくる荷物リストに入れて下さい☆)や点鼻薬は日本から持って来てたのですが、花粉症の薬は盲点でした〜(^◇^;)
お互い気合で頑張りましょう!!
>じゅんこ
"検索"してどーする。
ご主人、お辛そうですね。。
私は朝自分のくしゃみで目が覚めたりします(;´Д`)
家なら良いですが、授業中とかにくしゃみが止まらなくなると困っちゃいます。。
薬は、LORANOという薬やCetrizin Ratiopharmという薬が効くらしいです!
ご主人もお大事になさってくださいね〜。
>kkkkkkkさん
マスク(←コレは是非持ってくる荷物リストに入れて下さい☆)や点鼻薬は日本から持って来てたのですが、花粉症の薬は盲点でした〜(^◇^;)
お互い気合で頑張りましょう!!
>じゅんこ
"検索"してどーする。
ドイツはアレルギー発祥の地と言われているくらいなので、実は日本よりもたくさんのアレルギーがあります。ドイツでアレルギーテストをしたら私は全部の植物に対してアレルギー反応が出ました(泣)ドイツで花粉が飛ばないのって12月だけなので、検査結果を見たときは愕然としましたよーー。ゆっきーさんも早めに対策打って少しでも症状が軽くなるといいですね。お大事に。