こちらに来てすぐの昨年10月半ば、食器棚を注文して
"年内の配送は終了しました"と言われて4ヶ月。
もう、どんなのだったかも忘れたわ・・・と思っていた今日、漸く食器棚が来ましたーー!!!
長かった〜〜(~д~;)
配送時間は9〜13時の予定。そんな約束をしても"14時になってもまだ来ない"なんてよくあるドイツ。どうせまだまだ来ないだろうと思い、9時前にゴミ捨てに降りたらちょうど業者の人が到着!
(毎日12時半過ぎに家を出てドイツ語通学している私の為に、旦那が早めに来て!と強くお願いしてくれたのが効いたのか?!)
うっかりドイツ語で挨拶して名乗ったら、ドイツ語で返されてしまい(←当たり前だ)何言ってるのか分からない(汗)
どうやら狭い我が家の前の通りにデカイ業者のトラックを停めておいても大丈夫か、っぽいコトを言っている(ような気がする)けど、他に停めるところもないし、"ごめんなさい。分からない。。"と言うので精一杯(-ω-`;。)
その後もドイツ語でなにやら話し始めたので、"・・・英語話せますか?"と恐る恐る聞いてみたら
(今更かよ!と思ったに違いないw)、
二人のうち一人は英語OKだったから助かった〜ε-(´▽`)
ある程度出来上がったパーツの状態で搬入して、家の中で組み立てて設置、
という方法なのだけど、傾きを測る道具みたいなものまで使って、かなり作業が細かい!(この辺はドイツ人だなぁーと思う)
9時前の到着から設置完了までおよそ2時間。
最後は掃除機を貸してくれ、と言い、散らばった木屑や発泡スチロールのカスを全部綺麗にしてくれました!Danke〜〜〜♡→ܫ←♡

時間はかかったけどやっと家具が全部揃いました!良かった良かった◎
"年内の配送は終了しました"と言われて4ヶ月。
もう、どんなのだったかも忘れたわ・・・と思っていた今日、漸く食器棚が来ましたーー!!!
長かった〜〜(~д~;)
配送時間は9〜13時の予定。そんな約束をしても"14時になってもまだ来ない"なんてよくあるドイツ。どうせまだまだ来ないだろうと思い、9時前にゴミ捨てに降りたらちょうど業者の人が到着!
(毎日12時半過ぎに家を出てドイツ語通学している私の為に、旦那が早めに来て!と強くお願いしてくれたのが効いたのか?!)
うっかりドイツ語で挨拶して名乗ったら、ドイツ語で返されてしまい(←当たり前だ)何言ってるのか分からない(汗)
どうやら狭い我が家の前の通りにデカイ業者のトラックを停めておいても大丈夫か、っぽいコトを言っている(ような気がする)けど、他に停めるところもないし、"ごめんなさい。分からない。。"と言うので精一杯(-ω-`;。)
その後もドイツ語でなにやら話し始めたので、"・・・英語話せますか?"と恐る恐る聞いてみたら
(今更かよ!と思ったに違いないw)、
二人のうち一人は英語OKだったから助かった〜ε-(´▽`)
ある程度出来上がったパーツの状態で搬入して、家の中で組み立てて設置、
という方法なのだけど、傾きを測る道具みたいなものまで使って、かなり作業が細かい!(この辺はドイツ人だなぁーと思う)
9時前の到着から設置完了までおよそ2時間。
最後は掃除機を貸してくれ、と言い、散らばった木屑や発泡スチロールのカスを全部綺麗にしてくれました!Danke〜〜〜♡→ܫ←♡
時間はかかったけどやっと家具が全部揃いました!良かった良かった◎
PR
Comment
>kkkkkkkさん
いえいえオーダーじゃないですよ〜
既製品(?)です。広告に載ってた"お買い得商品!"みたいなやつだったから買う人が多かったのかも。。
1、2ヶ月くらいは覚悟してましたが、まさか4ヶ月も待つとは思いませんでしたよ〜(^◇^;)
いえいえオーダーじゃないですよ〜
既製品(?)です。広告に載ってた"お買い得商品!"みたいなやつだったから買う人が多かったのかも。。
1、2ヶ月くらいは覚悟してましたが、まさか4ヶ月も待つとは思いませんでしたよ〜(^◇^;)
ドイツって家具を買っても届くのに
時間がかかるって聞いていたけれど
本当なんですね〜
それよりも英語で対応できる
yukkyさんが羨ましい
生活するのに全く言葉がわからないのは
やっぱりまずいな〜って反省して
ほんの少しもっと勉強しなきゃって思っちゃいました
時間がかかるって聞いていたけれど
本当なんですね〜
それよりも英語で対応できる
yukkyさんが羨ましい
生活するのに全く言葉がわからないのは
やっぱりまずいな〜って反省して
ほんの少しもっと勉強しなきゃって思っちゃいました
とは言えおめでとう☆時間通りに、とか当たり前だと思ってたけど、日本は恵まれてるよねぇ。