サマータイムになった途端、先週までの寒い日々が嘘のように暖かくなりました。
どうかこのまま寒さが戻りませんように…。
マルクトでもドイツ産シュパーゲルを扱うお店が増えてきました。

まだちょっと高いので今日は買うのを我慢。
今日は初挑戦の旬の野菜、Rhabarber(ラバルバー、英名:ルバーブ 和名:大黄)を購入してみました。

この量で約1Kg、500円くらいでした。
見た目は赤いセロリのようなフキのような。
これは野菜だけど、ケーキやジャムにしてスイーツとして食べるのが一般的だそう。
食べられるのは茎の部分だけで生では×らしい。
とは言っても生の味も気になるので、ちょっとかじってみると、
…かなり酸っぱい!!
青リンゴをさらに酸っぱくしたような感じの味でした。
熱を加えるとすぐに柔らかくなる、ということで
タルト生地にカスタードクリームを敷いて、生のルバーブに砂糖をまぶして焼きました。

見た目はちょっとイマイチだけど、甘酸っぱくて美味しい♪
なんとも表現が難しいのですが、ちょっと酸っぱいアップルタルトというか…

イチゴと組み合わせたりしても合うらしいので、
出回っている春のうちにまた買ってみよう◎
どうかこのまま寒さが戻りませんように…。
マルクトでもドイツ産シュパーゲルを扱うお店が増えてきました。
まだちょっと高いので今日は買うのを我慢。
今日は初挑戦の旬の野菜、Rhabarber(ラバルバー、英名:ルバーブ 和名:大黄)を購入してみました。
この量で約1Kg、500円くらいでした。
見た目は赤いセロリのようなフキのような。
これは野菜だけど、ケーキやジャムにしてスイーツとして食べるのが一般的だそう。
食べられるのは茎の部分だけで生では×らしい。
とは言っても生の味も気になるので、ちょっとかじってみると、
…かなり酸っぱい!!
青リンゴをさらに酸っぱくしたような感じの味でした。
熱を加えるとすぐに柔らかくなる、ということで
タルト生地にカスタードクリームを敷いて、生のルバーブに砂糖をまぶして焼きました。
見た目はちょっとイマイチだけど、甘酸っぱくて美味しい♪
なんとも表現が難しいのですが、ちょっと酸っぱいアップルタルトというか…
イチゴと組み合わせたりしても合うらしいので、
出回っている春のうちにまた買ってみよう◎
PR
Comment
>あい
ネイルやってくれるなら良いかも~♪
でもコレ↑さぁ、悪くないんだけどいまひとつ、なんだよね。
もっと美味しく食べる方法を思案中なのでする◎
ネイルやってくれるなら良いかも~♪
でもコレ↑さぁ、悪くないんだけどいまひとつ、なんだよね。
もっと美味しく食べる方法を思案中なのでする◎
Yukky | 2009/04/01 05:02
[ Edit ]
ルバーブ、苦手じゃー。。。
でもケーキは食べてみたい。
長野の一部で名産品扱いしてるよ~
やっぱりジャム、あとはジュースがメインみたい。
不思議なクセがある味だよね。
でもケーキは食べてみたい。
長野の一部で名産品扱いしてるよ~
やっぱりジャム、あとはジュースがメインみたい。
不思議なクセがある味だよね。
じゅんこ | 2009/04/01 06:27
[ Edit ]
>じゅんこ
私、ドイツ来て初めて知ったんだけど
ググってたら長野にある、って見つけたよ!
ルバーブてんこもりのタルトはちょっと飽きるというか
1度作ればいいかな、って感じ(^◇^;)
+苺or+りんごで美味しくなるらしいからもうちょい研究するよ。
じゅんこにも食べられる味にできるといいなぁ♪
私、ドイツ来て初めて知ったんだけど
ググってたら長野にある、って見つけたよ!
ルバーブてんこもりのタルトはちょっと飽きるというか
1度作ればいいかな、って感じ(^◇^;)
+苺or+りんごで美味しくなるらしいからもうちょい研究するよ。
じゅんこにも食べられる味にできるといいなぁ♪
Yukky | 2009/04/01 06:59
[ Edit ]
たまにケーキ屋さんでルバーブのタルト、見かけるかも。
でもなんか見た目セロリっぽいし、買う気がおきないんだよね~。
関係ないけど今年もシュパーゲル日記が楽しみです。
でもなんか見た目セロリっぽいし、買う気がおきないんだよね~。
関係ないけど今年もシュパーゲル日記が楽しみです。
こんにゃく | 2009/04/01 15:28
[ Edit ]
今回も美味しそう~☆ネイルと交換で?手料理食べさせて~