先日の日記に書いたように、こちらはパン屋が沢山あって、黒くて少し固いドイツパンや、甘いデニッシュ系のパンなどの種類はとっても豊富。
しかし、日本で食べるようなやわらかい普通の食パンがあまり無い。
こちらで食パンというと、"サンドウィッチ用"になるようで、ものすごく薄くカットされたものばかり。
ふわふわ食パンが無い事は渡航前から知っていたので、旦那の引越しの時にホームベーカリーを購入して、船便で送っていたのです!
先週、シンプルな食パンを焼いてみたら…焼きたてパンの美味しい事!!
以来すっかりはまってしまい、焼く時は朝焼き上がるようにタイマーをセットして寝ています◎
シンプルなものばかりも飽きるので、レーズン&胡桃を入れてみたり↓↓

1斤あるはずなのに、2日で無くなってしまうのはナゼだろう…(( ゚◇゚)
しかし、日本で食べるようなやわらかい普通の食パンがあまり無い。
こちらで食パンというと、"サンドウィッチ用"になるようで、ものすごく薄くカットされたものばかり。
ふわふわ食パンが無い事は渡航前から知っていたので、旦那の引越しの時にホームベーカリーを購入して、船便で送っていたのです!
先週、シンプルな食パンを焼いてみたら…焼きたてパンの美味しい事!!
以来すっかりはまってしまい、焼く時は朝焼き上がるようにタイマーをセットして寝ています◎
シンプルなものばかりも飽きるので、レーズン&胡桃を入れてみたり↓↓
1斤あるはずなのに、2日で無くなってしまうのはナゼだろう…(( ゚◇゚)
PR
某ケーキやさんのシフォンケーキみたいに柔らかそうだお!w
沖縄に逃亡してましたー。東京の寒さにびっくりしてたけど、さらに上を行く寒さだね!