朝晩は冷え込むようになってきたものの、昨年と比べると暖かい初秋が続いています。
ここのところバタバタしていて、なかなか近所の朝市に行けませんでした。
(常設じゃないのでタイミングを逃すと1週間後、とかになってしまうのです)
この時期は旬のキノコ達が沢山並んでいます。
ドイツの秋のキノコはとても美味しくて大好き。
今日はマルクトに行く前から"今日は炊き込みご飯にしよう♪"と妄想しながら向かいました。
到着後、色々と物色していると去年は見かけなかった(←たぶん)怪しいキノコを発見!

き、黄色い…!

名前はLimonenseitlingeというらしい。
Limonenってことはレモン…?一体どんな味がするんだろう??と気になったので衝動買いしてしまいました。なんか見た目毒キノコみたいだけど…( ゚д゚)
匂いを嗅ぐとなんとなく柑橘系の香りがするような。普通のキノコの土っぽい香りとは少し違って爽やかな感じです。
買ったは良いけど、これはちょっと炊き込みご飯には合わなそう。
お店のおばちゃんによると、魚料理に合うそうで、クリームで煮ても良いそうです。
今日は家に魚のストックが無かったので、鶏もも肉と一緒に調理することに。
他に2種類キノコを買い足し、オリーブオイルとバターでソテーにしました。

火を通すと他のきのこと全然区別がつかなくなりました。
というか全体的に茶色くて鶏肉との境も良く分かりませんね・・・(汗)
怪しげな見た目とは裏腹にとっても美味でした!
今回はキノコの味が良く分かるかなと思ってシンプルな味付けにしましたが、次回はおばちゃんオススメのクリーム系で何か作ってみたいと思います♪
ここのところバタバタしていて、なかなか近所の朝市に行けませんでした。
(常設じゃないのでタイミングを逃すと1週間後、とかになってしまうのです)
この時期は旬のキノコ達が沢山並んでいます。
ドイツの秋のキノコはとても美味しくて大好き。
今日はマルクトに行く前から"今日は炊き込みご飯にしよう♪"と妄想しながら向かいました。
到着後、色々と物色していると去年は見かけなかった(←たぶん)怪しいキノコを発見!
き、黄色い…!
名前はLimonenseitlingeというらしい。
Limonenってことはレモン…?一体どんな味がするんだろう??と気になったので衝動買いしてしまいました。なんか見た目毒キノコみたいだけど…( ゚д゚)
匂いを嗅ぐとなんとなく柑橘系の香りがするような。普通のキノコの土っぽい香りとは少し違って爽やかな感じです。
買ったは良いけど、これはちょっと炊き込みご飯には合わなそう。
お店のおばちゃんによると、魚料理に合うそうで、クリームで煮ても良いそうです。
今日は家に魚のストックが無かったので、鶏もも肉と一緒に調理することに。
他に2種類キノコを買い足し、オリーブオイルとバターでソテーにしました。
火を通すと他のきのこと全然区別がつかなくなりました。
というか全体的に茶色くて鶏肉との境も良く分かりませんね・・・(汗)
怪しげな見た目とは裏腹にとっても美味でした!
今回はキノコの味が良く分かるかなと思ってシンプルな味付けにしましたが、次回はおばちゃんオススメのクリーム系で何か作ってみたいと思います♪
PR
Comment
きのこ大好きなのでいろんな種類のきのこが手に入るのは
とってもうらやましいです!
ザンビアだとオイスター茸かマッシュルーム(高すぎる)
しかないのです・・・
このレモンきのこ? フリッターとかにしても美味しそう
香りがさわやかならリゾットにも合いそうですねー
とってもうらやましいです!
ザンビアだとオイスター茸かマッシュルーム(高すぎる)
しかないのです・・・
このレモンきのこ? フリッターとかにしても美味しそう
香りがさわやかならリゾットにも合いそうですねー
>こんにゃく
これは是非こんにゃくに見せたい!と思って購入しました(笑)
実は+パルメザンチーズとかでリゾットにしようかとも思って、材料も買ったんだけどさ、まずは薄い味付けで食べてみたくて↑のような感じになったのでした。
>むっちいさん
むっちぃさんもキノコ好きなんですね☆
確かにフリッターにしても合いそう!
ドイツはマッシュルームは1年じゅう出ているのですが(しかもデカイ)やっぱり秋のキノコはその時期だけなので買っちゃいます。
本当は、日本の松茸が食べたいんですけどね~~~~(^▽^;)
…書いてたら本当に食べたくなってきました(w
>きんちゃく
香りはほとんど飛んじゃったけど、食べるとほんのり他のキノコより酸味(すっぱい、ってほどじゃない)があったよー
調理前にこのキノコについてドイツ語のサイトで調べていたら、「生でも美味しい」みたいな事が書いてあったんだけど、私の訳が間違ってるかもしれないし、ちょっと怖いので挑戦できず、でした(;^_^A
これは是非こんにゃくに見せたい!と思って購入しました(笑)
実は+パルメザンチーズとかでリゾットにしようかとも思って、材料も買ったんだけどさ、まずは薄い味付けで食べてみたくて↑のような感じになったのでした。
>むっちいさん
むっちぃさんもキノコ好きなんですね☆
確かにフリッターにしても合いそう!
ドイツはマッシュルームは1年じゅう出ているのですが(しかもデカイ)やっぱり秋のキノコはその時期だけなので買っちゃいます。
本当は、日本の松茸が食べたいんですけどね~~~~(^▽^;)
…書いてたら本当に食べたくなってきました(w
>きんちゃく
香りはほとんど飛んじゃったけど、食べるとほんのり他のキノコより酸味(すっぱい、ってほどじゃない)があったよー
調理前にこのキノコについてドイツ語のサイトで調べていたら、「生でも美味しい」みたいな事が書いてあったんだけど、私の訳が間違ってるかもしれないし、ちょっと怖いので挑戦できず、でした(;^_^A
キノコネタ、実は楽しみにしてましたw
キノコリゾットとか食べたくなっちゃった。