塩豚アレンジシリーズその3。(しつこい??まだまだ続きますw)
冷やし中華に使った茹で塩豚の残りの肉+茹で汁を使った炊き込みご飯です。
このレシピをベースに、具に刻んだ塩豚・桜海老・干し椎茸・油揚げを入れました。本当はここに人参を入れたかったのに買い忘れました・・・。
いつも作る鶏の炊き込みご飯(母に習ったモノ)に油揚げを入れているので、今回もプラスしてみたらバッチリ合いました~♪日本ならここにゴボウのささがきも入れるとさらに旨そう。
実家の炊き込みご飯はもう少し甘辛い味付けなので、次回はいつもの炊き込みご飯の豚バージョンを作ってみたいと思います◎
Comment
>きんちゃく
わかるわかる!!
混ぜご飯系っておかずなくても食べられるもんね~
過去に一人暮らししてた頃、一気に栗ごはん2合平らげた事があります・・・w
わかるわかる!!
混ぜご飯系っておかずなくても食べられるもんね~
過去に一人暮らししてた頃、一気に栗ごはん2合平らげた事があります・・・w
Yukky | 2009/07/14 01:13
[ Edit ]
おこげとか美味しそう!!
栗ご飯と聞いて、、栗ご飯たべたくなりました。。。
栗の木を育てるしかないかな・・・(笑)
でも3年必要ですよね・・・
栗ご飯と聞いて、、栗ご飯たべたくなりました。。。
栗の木を育てるしかないかな・・・(笑)
でも3年必要ですよね・・・
甘辛い味付けってどんなレシピ?河村家の炊き込みご飯(に限らず結構料理全般かなあ…)は薄味だから、味の濃い炊き込みご飯が食べてみたい。
そんでもって炊き込みご飯作るためだけに炊飯ジャー買おうかな~と考え中。
そんでもって炊き込みご飯作るためだけに炊飯ジャー買おうかな~と考え中。
こんにゃく | 2009/07/15 17:35
[ Edit ]
炊き込みご飯って異様なほど量食べちゃわない?
とくに出来たて。。
はぁ~ダイエット中には目の毒だわ・・・w