つい1週間程前までダウンコートを着る日もあったのに、
今週は急激に暖かくなり、今日は初めて上着を着ずに出かけました。
半袖の人もチラホラいたし、キャミ1枚でアイスを食べている女の子もいました。(←さすがにそれは早いかとw)
近所のお宅の庭先にある梅の花もやっと開花。

暖冬だった去年は3月上旬には咲いていたので、
今年はまだかな~まだかな~とこのお宅の前を通る度に観察しておりました(^◇^;)
他にもあちこちで色々な花が咲いていて、今まで暗かった通りがぱっと明るくなったような気がします♪
そして、ドイツの春といえば…やっぱりシュパーゲル!
ちょっと高かったけど、マルクトで見ていて食べたくなってしまい、500gだけ購入◎

今日は他のおかずが和食だったので、鰹節&ポン酢で。
緑色のはSchnittlauchという日本の浅葱みたいなネギ。
日本のよりもかなり短くて細いです。
グリーンアスパラと違ってしっかり皮を剥かなければならないシュパーゲル。
1年振りに調理したら感覚を忘れていて、皮の剥き方が甘く、下の方にちょっと筋が残ってしまいましたが…
でも、旬の味!美味しゅうございました♡→ܫ←♡
6月までの短い期間、存分に味わいたいと思います♪♪
今週は急激に暖かくなり、今日は初めて上着を着ずに出かけました。
半袖の人もチラホラいたし、キャミ1枚でアイスを食べている女の子もいました。(←さすがにそれは早いかとw)
近所のお宅の庭先にある梅の花もやっと開花。
暖冬だった去年は3月上旬には咲いていたので、
今年はまだかな~まだかな~とこのお宅の前を通る度に観察しておりました(^◇^;)
他にもあちこちで色々な花が咲いていて、今まで暗かった通りがぱっと明るくなったような気がします♪
そして、ドイツの春といえば…やっぱりシュパーゲル!
ちょっと高かったけど、マルクトで見ていて食べたくなってしまい、500gだけ購入◎
今日は他のおかずが和食だったので、鰹節&ポン酢で。
緑色のはSchnittlauchという日本の浅葱みたいなネギ。
日本のよりもかなり短くて細いです。
グリーンアスパラと違ってしっかり皮を剥かなければならないシュパーゲル。
1年振りに調理したら感覚を忘れていて、皮の剥き方が甘く、下の方にちょっと筋が残ってしまいましたが…
でも、旬の味!美味しゅうございました♡→ܫ←♡
6月までの短い期間、存分に味わいたいと思います♪♪
PR
ところでその葱って味も日本の万能ねぎみたいな感じ?