先日、雨が一瞬雪に変わったりしてますます寒さが増してきました。
2度目の冬だけど、暖冬だったと言われている去年に比べて確実に寒い!これが本来のドイツの寒さなのかな~。
夜、暖房をつけたまま寝ると加湿器をつけても、濡れタオルを置いたりしても、室内が超乾燥してしまい、朝起きると喉がイガイガ、体もだるくなってしまいます。(←それでこの前風邪ひいた。)
で、最近ドラッグストアで良いモノを見つけました♪

使うのはウン十年ぶり?の湯たんぽです。
ゴム製でフリースみたいな生地のカバーがついてます。
寝る少し前に熱湯を入れて布団の中に入れておいたら朝までポカポカ。
1個6ユーロちょっと、と値段もお手頃。
今まで窓側で寝ていて寒い寒いと言っていた旦那もエラくお気に召されたようで、安眠のお供に欠かせないアイテムとなりました◎
2度目の冬だけど、暖冬だったと言われている去年に比べて確実に寒い!これが本来のドイツの寒さなのかな~。
夜、暖房をつけたまま寝ると加湿器をつけても、濡れタオルを置いたりしても、室内が超乾燥してしまい、朝起きると喉がイガイガ、体もだるくなってしまいます。(←それでこの前風邪ひいた。)
で、最近ドラッグストアで良いモノを見つけました♪
使うのはウン十年ぶり?の湯たんぽです。
ゴム製でフリースみたいな生地のカバーがついてます。
寝る少し前に熱湯を入れて布団の中に入れておいたら朝までポカポカ。
1個6ユーロちょっと、と値段もお手頃。
今まで窓側で寝ていて寒い寒いと言っていた旦那もエラくお気に召されたようで、安眠のお供に欠かせないアイテムとなりました◎
PR
Comment
>naihuiziさん
そう!dmのやつですよー♪
小さいし、あまり期待せずに買ったらなんとも使い心地の良い事!
私も日本価格調べました(w
同じメーカーのが3000円前後で売られてましたよ~~
やっぱり輸入製品は高くついちゃうんですね。。
そう!dmのやつですよー♪
小さいし、あまり期待せずに買ったらなんとも使い心地の良い事!
私も日本価格調べました(w
同じメーカーのが3000円前後で売られてましたよ~~
やっぱり輸入製品は高くついちゃうんですね。。
>さとこ
ふふふいいよ~コレ♪
数か月待ってくれたら持って帰るけど、遅いか…(-ω-`;。)
日本ならもっと良いのあるんじゃない??
ふふふいいよ~コレ♪
数か月待ってくれたら持って帰るけど、遅いか…(-ω-`;。)
日本ならもっと良いのあるんじゃない??
私は日本では、ジェル状のものがパッキングされていたのを
愛用していました。1分チンでお手軽でした。
(形もいろいろありましたし)
持ってくるの忘れ、次回帰国時には母親に取られていた・・。
愛用していました。1分チンでお手軽でした。
(形もいろいろありましたし)
持ってくるの忘れ、次回帰国時には母親に取られていた・・。
naihuizi | 2008/11/04 05:59
[ Edit ]
>naihuiziさん
あ~それCMか何かで見た事があるような…!
湯たんぽの優しい温かさはとっても良いけど、
お湯を沸かして入れるのがちょっと面倒ですよね~(^◇^;)
あ~それCMか何かで見た事があるような…!
湯たんぽの優しい温かさはとっても良いけど、
お湯を沸かして入れるのがちょっと面倒ですよね~(^◇^;)
いや!!待ちます!!お支払いは帰国時のレートで日本円でいいかしら(笑)ああでもレンジであっためるのも気になるな~、朝まで暖かいのかな?不思議~。
satoko | 2008/11/05 19:41
[ Edit ]
>さとこ
レンジであっためる方がラクなのでは…とも思うけど、、小さいし軽いから持って帰るのは全然OK!焼酎ロック1杯分とかでもよろしくてよ◎その時のレートに応じてツマミが+αされたりして(笑)
レンジであっためる方がラクなのでは…とも思うけど、、小さいし軽いから持って帰るのは全然OK!焼酎ロック1杯分とかでもよろしくてよ◎その時のレートに応じてツマミが+αされたりして(笑)
私も、これとサクランボの種のを併用しています。
やさしい温かさで結構良いですよね~。
何でも日本で買うと数千円するらしいですよ。