3日目はポルトから再びリスボンへ戻り、ユーラシア大陸最西端である"ロカ岬"へ。
まずはリスボンから電車で40分位の所にある"シントラ"という街へ行き、そこからさらにバスに揺られる事約30分。
ロカ岬が近づくにつれ狭く、急カーブが多くなっていく道。バスも中央線はみだし気味の対向車も猛スピードで駆け抜けて行きます。
さすがにここまで↓↓接近するときはゆっくりすれ違ってましたが・・・(=_=;)

スリル満点のドライブを味わった後には絶景が。

岬の端は、切り立った断崖絶壁が続いていて、あるのは青い空と青い海、ポルトガルの詩人・カモンイスの詩を刻んだ石碑のみ。

石碑には"ここに地終わり海始まる"と書かれています。

岬の背後は緑が広がっていました。

そして・・・今回ロカ岬に来るにあたり楽しみにしていた事!
それは、『最西端到達証明書』。インフォメーションで名前と日付入りの証明書を書いてくれるというのでとても楽しみにしていました。
・・・・が、なにやらインフォメーションがとっても静か。
入り口がどこなのかも良く分からない。
良く良く見てみるとなにやら貼り紙が・・・

"CLOSED ON EASTER SUNDAY"
(≧◇≦)エーーー!
ショック・・・なんで今日だけーーーー!
まぁ、、我々もイースターの祝日で今日ここに来られたわけですしね。
下調べ不足でございました_| ̄|○
休みなモノは仕方がない!
この青空の下でこの絶景を見られた事に感謝しよう!!

一番最初にこの大海原に漕ぎ出してみるのは、相当な勇気がいった事でしょう。
強風が吹き荒れて寒かったのであまり長時間はいられませんでしたが、
ずっと見ていても飽きない海でした。
まずはリスボンから電車で40分位の所にある"シントラ"という街へ行き、そこからさらにバスに揺られる事約30分。
ロカ岬が近づくにつれ狭く、急カーブが多くなっていく道。バスも中央線はみだし気味の対向車も猛スピードで駆け抜けて行きます。
さすがにここまで↓↓接近するときはゆっくりすれ違ってましたが・・・(=_=;)
スリル満点のドライブを味わった後には絶景が。
岬の端は、切り立った断崖絶壁が続いていて、あるのは青い空と青い海、ポルトガルの詩人・カモンイスの詩を刻んだ石碑のみ。
石碑には"ここに地終わり海始まる"と書かれています。
岬の背後は緑が広がっていました。
そして・・・今回ロカ岬に来るにあたり楽しみにしていた事!
それは、『最西端到達証明書』。インフォメーションで名前と日付入りの証明書を書いてくれるというのでとても楽しみにしていました。
・・・・が、なにやらインフォメーションがとっても静か。
入り口がどこなのかも良く分からない。
良く良く見てみるとなにやら貼り紙が・・・
"CLOSED ON EASTER SUNDAY"
(≧◇≦)エーーー!
ショック・・・なんで今日だけーーーー!
まぁ、、我々もイースターの祝日で今日ここに来られたわけですしね。
下調べ不足でございました_| ̄|○
休みなモノは仕方がない!
この青空の下でこの絶景を見られた事に感謝しよう!!
一番最初にこの大海原に漕ぎ出してみるのは、相当な勇気がいった事でしょう。
強風が吹き荒れて寒かったのであまり長時間はいられませんでしたが、
ずっと見ていても飽きない海でした。
PR