2日目はポルトガル第二の都市であり、国名の由来となった地、ポルトへ。リスボンからは電車で3時間位です。
本日はまたしても雨!!電車での移動途中、"台風?!"と思うような激しい豪雨が一時的に降り、かなり不安に。。
ポルト到着時は弱い雨が降ったり止んだり。

春仕様の薄いコートに加え、前日の暖かさに油断し、結構な薄着で来てしまった為に少し寒い。でも、どんより曇っていてもなんだか素敵な街並みにウットリ。ただ歩いているだけでも全く飽きません。

まず目指したのは写真奥に見える"グレゴリウス教会"。

尖塔の内部の細くて長い階段をひたすら登り続けると、
ポルトの街が一望できる素晴らしい眺め。雨も上がり、少しずつ青空が見えてきました。

ガイドブックと街のインフォメーションで貰った地図を持って行動していましたが、曲がりくねった細道に入り込んでしまうと、地図を見てもよく分からない。

"向こうに川が見えてるし、とりあえず下れば川岸に出るんじゃない?"と、ひたすら民家の間を抜けて歩いてみる。
この街、坂や階段の道がとても多く歩いているだけでも結構良い運動になります(^┰^;)ゞ
あちらこちらにある綺麗なタイルの建物がとても印象的でした。

無事、川沿いまで出た我々は対岸へと移動。
こちらから眺めるポルトの街が、また一段と美しい!

この街全体が歴史地区として世界遺産に登録されているのも納得。
"魔女の宅急便"のモデルの一部になったとも言われていて、最近観たばかりの旦那と"確かにキキが出てきそうだ!"なんて話しながら歩いておりました。

気付けばすっかり青空が広がっていて、朝の豪雨は嘘のよう。
曇りのポルトも、晴れのポルトも、両方見られてラッキーなのでした◎
本日はまたしても雨!!電車での移動途中、"台風?!"と思うような激しい豪雨が一時的に降り、かなり不安に。。
ポルト到着時は弱い雨が降ったり止んだり。
春仕様の薄いコートに加え、前日の暖かさに油断し、結構な薄着で来てしまった為に少し寒い。でも、どんより曇っていてもなんだか素敵な街並みにウットリ。ただ歩いているだけでも全く飽きません。
まず目指したのは写真奥に見える"グレゴリウス教会"。
尖塔の内部の細くて長い階段をひたすら登り続けると、
ポルトの街が一望できる素晴らしい眺め。雨も上がり、少しずつ青空が見えてきました。
ガイドブックと街のインフォメーションで貰った地図を持って行動していましたが、曲がりくねった細道に入り込んでしまうと、地図を見てもよく分からない。
"向こうに川が見えてるし、とりあえず下れば川岸に出るんじゃない?"と、ひたすら民家の間を抜けて歩いてみる。
この街、坂や階段の道がとても多く歩いているだけでも結構良い運動になります(^┰^;)ゞ
あちらこちらにある綺麗なタイルの建物がとても印象的でした。
無事、川沿いまで出た我々は対岸へと移動。
こちらから眺めるポルトの街が、また一段と美しい!
この街全体が歴史地区として世界遺産に登録されているのも納得。
"魔女の宅急便"のモデルの一部になったとも言われていて、最近観たばかりの旦那と"確かにキキが出てきそうだ!"なんて話しながら歩いておりました。
気付けばすっかり青空が広がっていて、朝の豪雨は嘘のよう。
曇りのポルトも、晴れのポルトも、両方見られてラッキーなのでした◎
PR