日本から持って来たスキンケア化粧品をほぼ使いきり、
とりあえず買ってみたWELEDA、悪くはないんだけど
私にはちょっと香りが強かったので、さらに合うものは無いかとドラッグストアのオーガニックコスメ、薬局のドクターズコスメ等をジプシーしています。
そんな中、今まで入った事の無かったワカモノ向けっぽいファッションビル内でLush(イギリスのハンドメイドコスメ)を発見!!

以前ケルンに行った時、商店街にお店を発見したのでドイツにもあるんだーという事は知っていたけど、こんなに近くにあったなんて!!
嬉しい!!
しかし、ラッシュの製品名って変わってるんですよね~
たとえば生パックの名前が『華麗なる饗宴』とか『人魚姫』とか。
ドイツでの製品名は英語だったけど、、どれがどれに当たるのかさっぱり分からない。。
そもそも同じものがあるのか??
とりあえずカタログを貰ってきたので、品名を調べる所から始めたいと思います(´ノ・ω・`)ノ
ドイツ語じゃないから多少調べやすい・・・かな?
とりあえず買ってみたWELEDA、悪くはないんだけど
私にはちょっと香りが強かったので、さらに合うものは無いかとドラッグストアのオーガニックコスメ、薬局のドクターズコスメ等をジプシーしています。
そんな中、今まで入った事の無かったワカモノ向けっぽいファッションビル内でLush(イギリスのハンドメイドコスメ)を発見!!
以前ケルンに行った時、商店街にお店を発見したのでドイツにもあるんだーという事は知っていたけど、こんなに近くにあったなんて!!
嬉しい!!
しかし、ラッシュの製品名って変わってるんですよね~
たとえば生パックの名前が『華麗なる饗宴』とか『人魚姫』とか。
ドイツでの製品名は英語だったけど、、どれがどれに当たるのかさっぱり分からない。。
そもそも同じものがあるのか??
とりあえずカタログを貰ってきたので、品名を調べる所から始めたいと思います(´ノ・ω・`)ノ
ドイツ語じゃないから多少調べやすい・・・かな?
PR
ところで、DE LA MERとかどう…?(海外だとDEが付かず、ブランド名LA MERかも。)
高いけど、敏感肌でもOKだし。今私はスキンケア、オードムーゲ&ドゥラメールクリームだけなので意外と経済的かも…?。
…とかいって、私もここと仕事やってるから使い始めただけで、まわしものかよ!って思われそうだけどw
なんにせよいいもの見つかるといいね!いいドイツコスメあったらまたブログにして☆