ドイツに来てからずっと行ってみたかったところ、ノイシュバンシュタイン城に行ってきました!
場所はミュンヘンの南西、オーストリアとの国境近くでフランクフルトからは420kmくらい。
夏の間に行こうとは話していたけど、3日前くらいに突然今週末に行く事を決め、城内への入場チケットをネットで予約。
朝5時過ぎに家を出発して、しばらくするとお約束の(?)雨。しかも結構激しい。さらにかなり寒い!! アウトバーンも危なくてあまりスピードが出せず、寒さのあまり途中の街で旦那の上着を購入したりした為、結局到着までに5時間近くかかりました(-ω-`;。)
そして、やっと城が見えてきた~~!と思ったら、霧で真っ白…_| ̄|○

"雨あがれ~~晴れろ~~"と祈りながらチケット売り場へ行くと、こんな悪天候にも関わらず長蛇の列!事前に予約して行った我々は全く待つことなく購入できました。予約料が少しかかったけど、予約して行って良かった!
有名なノイシュバンシュタイン城の向かい側に、ホーエンシュバンガウ城という城もあるのでまずはこちらから見学。
小高い丘の上にあるけど、徒歩5~10分で登れます。

ホーエンシュバンガウを見学している間に、雨が止み、なんと青空が見えてきて、お城も綺麗に見え始めました!!

ノイシュバンシュタインの方は、山の上まで徒歩で登ると40分近くかかるらしいので麓から出ているシャトルバスを利用。
シャトルバスは城を良く見渡せるマリエン橋の近くに停車します。(↓の橋からこちら側を望むと城がある)

この橋からの眺めが一番素敵なんだろうとワクワクしながら登っていくと、
なんと
なんと

修復工事中でしたーーーーー Σ(゚д゚lll)ガーン
せっかく晴れたのに…(泣)
気を取り直して城内の見学へ。

ノイシュバンシュタイン城を建設したバイエルン王ルートヴィヒ2世は、ワーグナーのパトロンとして異常なまでにオペラに取り憑かれ、オペラの名場面を城内の壁画に描かせたそうです。先日鑑賞した"トリスタンとイゾルデ"が描かれた部屋もありました。

ノイシュバンシュタイン城から望むホーエンシュバンガウ城とアルプ湖も晴れるととっても美しくてうっとり。
マリエン橋からの眺めがイマイチだった事だけが少々心残り。
帰ってから調べてみたらこの修復工事、2010年頃まで続くとか。
うーーんドイツにいる間にリベンジできるか??
こちらで歴史的建造物を見に行くとどこかしら修復工事中、というのは良くある事だけど、遠い所へ行く時は事前に調べてから行こう!と心に決めた我々なのでした◎
場所はミュンヘンの南西、オーストリアとの国境近くでフランクフルトからは420kmくらい。
夏の間に行こうとは話していたけど、3日前くらいに突然今週末に行く事を決め、城内への入場チケットをネットで予約。
朝5時過ぎに家を出発して、しばらくするとお約束の(?)雨。しかも結構激しい。さらにかなり寒い!! アウトバーンも危なくてあまりスピードが出せず、寒さのあまり途中の街で旦那の上着を購入したりした為、結局到着までに5時間近くかかりました(-ω-`;。)
そして、やっと城が見えてきた~~!と思ったら、霧で真っ白…_| ̄|○
"雨あがれ~~晴れろ~~"と祈りながらチケット売り場へ行くと、こんな悪天候にも関わらず長蛇の列!事前に予約して行った我々は全く待つことなく購入できました。予約料が少しかかったけど、予約して行って良かった!
有名なノイシュバンシュタイン城の向かい側に、ホーエンシュバンガウ城という城もあるのでまずはこちらから見学。
小高い丘の上にあるけど、徒歩5~10分で登れます。
ホーエンシュバンガウを見学している間に、雨が止み、なんと青空が見えてきて、お城も綺麗に見え始めました!!
ノイシュバンシュタインの方は、山の上まで徒歩で登ると40分近くかかるらしいので麓から出ているシャトルバスを利用。
シャトルバスは城を良く見渡せるマリエン橋の近くに停車します。(↓の橋からこちら側を望むと城がある)
この橋からの眺めが一番素敵なんだろうとワクワクしながら登っていくと、
なんと
なんと
修復工事中でしたーーーーー Σ(゚д゚lll)ガーン
せっかく晴れたのに…(泣)
気を取り直して城内の見学へ。
ノイシュバンシュタイン城を建設したバイエルン王ルートヴィヒ2世は、ワーグナーのパトロンとして異常なまでにオペラに取り憑かれ、オペラの名場面を城内の壁画に描かせたそうです。先日鑑賞した"トリスタンとイゾルデ"が描かれた部屋もありました。
ノイシュバンシュタイン城から望むホーエンシュバンガウ城とアルプ湖も晴れるととっても美しくてうっとり。
マリエン橋からの眺めがイマイチだった事だけが少々心残り。
帰ってから調べてみたらこの修復工事、2010年頃まで続くとか。
うーーんドイツにいる間にリベンジできるか??
こちらで歴史的建造物を見に行くとどこかしら修復工事中、というのは良くある事だけど、遠い所へ行く時は事前に調べてから行こう!と心に決めた我々なのでした◎
PR
Comment
>じゅむ
ついに行きましたわ~。日帰りはちときつかったです。(私は運転してないけどなw)
確かに雨上がりは素敵だったけど、行くまでの道のりが豪雨だとね…。やっぱり雨夫婦は困ります。。。
ほんと、狙ったわけじゃないが、ワーグナーづいてオリマス◎
ついに行きましたわ~。日帰りはちときつかったです。(私は運転してないけどなw)
確かに雨上がりは素敵だったけど、行くまでの道のりが豪雨だとね…。やっぱり雨夫婦は困ります。。。
ほんと、狙ったわけじゃないが、ワーグナーづいてオリマス◎
マリエン橋修復中だったんですか!
なんとなく納得
だって本当にギシギシいっていて落ちそうで怖かったもの
スイス帰りにチラッとこの前行った時曇りで青空の
ノイシュバンシュタイン城の写真撮れなかったから
寄ろうかと話も出たけど今回は疲れたからパスと
話していたんですよ
我が家もいつかリベンジと思っていたけどちょっと
難しそう・・・・・・
なんとなく納得
だって本当にギシギシいっていて落ちそうで怖かったもの
スイス帰りにチラッとこの前行った時曇りで青空の
ノイシュバンシュタイン城の写真撮れなかったから
寄ろうかと話も出たけど今回は疲れたからパスと
話していたんですよ
我が家もいつかリベンジと思っていたけどちょっと
難しそう・・・・・・
でも晴天より雨上がりくらいの白っぽい時が一番美しいと思う!ビバ雨おんにゃ☆
にしても、ワーグナーヅイテルw