家もすっかり片付いたし、ドイツ語は年明けにならないと始まらないし、英会話の無い平日は時間が沢山あるので、
「クリスマスマーケットもやってるだろうし、近くの街にでも行ってみれば?」と旦那に言われ、電車でアチコチ行ってみる事に。
とりあえず、普通列車or急行で行ける近場から。今週行った街のひとつ、"ヴェッツラー"。
ガイドブックに小さく小さく載っていた風景の写真に一目惚れ。でも地図等は載ってない。
"駅に着けば周辺の地図のインフォメーションがあるだろう"と思っていたら
・・・・何も無いやんけーー(~д~;)
"うーーむ。。コッチ、のような気がする!"と野生の勘?で歩いて行くと、
なにやら可愛いカフェを発見。この日物凄く寒かったのに微妙な薄着で来てしまったので、暖を取る為に立ち寄ってみる事に。

恰幅の良いおばちゃんがひとりで切り盛りしている様子。
当然ながらメニューはドイツ語。。"ケーキ"の欄を見ると特にケーキ名が書いてあるわけでもなく、数行の文章が書いてある。全然読めないけどたぶん"今日のケーキは店員に聞いてね♪"的な事が書いてあると勝手に解釈。英語は(というか私のダメダメ英語が)きっと通じてなかったけど「ショーケース見て選んでも良い?」と言った事を理解してくれ、無事注文できました。(これ位のドイツ語、早くマスターせねば。。)

甘すぎず、美味しいりんごのケーキでした◎
☆後編につづく☆
「クリスマスマーケットもやってるだろうし、近くの街にでも行ってみれば?」と旦那に言われ、電車でアチコチ行ってみる事に。
とりあえず、普通列車or急行で行ける近場から。今週行った街のひとつ、"ヴェッツラー"。
ガイドブックに小さく小さく載っていた風景の写真に一目惚れ。でも地図等は載ってない。
"駅に着けば周辺の地図のインフォメーションがあるだろう"と思っていたら
・・・・何も無いやんけーー(~д~;)
"うーーむ。。コッチ、のような気がする!"と野生の勘?で歩いて行くと、
なにやら可愛いカフェを発見。この日物凄く寒かったのに微妙な薄着で来てしまったので、暖を取る為に立ち寄ってみる事に。

恰幅の良いおばちゃんがひとりで切り盛りしている様子。
当然ながらメニューはドイツ語。。"ケーキ"の欄を見ると特にケーキ名が書いてあるわけでもなく、数行の文章が書いてある。全然読めないけどたぶん"今日のケーキは店員に聞いてね♪"的な事が書いてあると勝手に解釈。英語は(というか私のダメダメ英語が)きっと通じてなかったけど「ショーケース見て選んでも良い?」と言った事を理解してくれ、無事注文できました。(これ位のドイツ語、早くマスターせねば。。)

甘すぎず、美味しいりんごのケーキでした◎
☆後編につづく☆
PR