ドイツは鍵が多い。それなしでは生活できないくらい。
郵便ポストで一つ。玄関で一つ。ケラー(地下の倉庫)で一つ。駐車場で一つ…といった具合。
一体いくつ持てばええんじゃいっ( ̄ω ̄;)
確かに日本よりは治安は悪いし当然といえば当然なのだけど、今思うと日本ほどあんなに無用心で何も取られないのが不思議なのかも。

これは、内側から見た玄関の扉。
玄関の扉はドアノブが回せるようになっておらず、内側から開くときも、外側から開くときも、鍵穴に鍵を入れて、回しながら押したり引いたりしないと開かないようになっているのです。更に内側から鍵穴に鍵を押し込んだままにすると、外からは鍵が絶対に入らない。
完全に鍵をかけてしまうときは、何回か鍵を回してかけるので結構面倒。忘れ物をして急いで取りに帰っても、鍵を開けるのに時間がかかってイライラします(笑)

渡航前、親友から頂いたキーケースが大活躍♪
ありがとうかよっきー♡→ܫ←♡
郵便ポストで一つ。玄関で一つ。ケラー(地下の倉庫)で一つ。駐車場で一つ…といった具合。
一体いくつ持てばええんじゃいっ( ̄ω ̄;)
確かに日本よりは治安は悪いし当然といえば当然なのだけど、今思うと日本ほどあんなに無用心で何も取られないのが不思議なのかも。

これは、内側から見た玄関の扉。
玄関の扉はドアノブが回せるようになっておらず、内側から開くときも、外側から開くときも、鍵穴に鍵を入れて、回しながら押したり引いたりしないと開かないようになっているのです。更に内側から鍵穴に鍵を押し込んだままにすると、外からは鍵が絶対に入らない。
完全に鍵をかけてしまうときは、何回か鍵を回してかけるので結構面倒。忘れ物をして急いで取りに帰っても、鍵を開けるのに時間がかかってイライラします(笑)

渡航前、親友から頂いたキーケースが大活躍♪
ありがとうかよっきー♡→ܫ←♡
PR
キーケース使ってもらえて、こちらもとっても嬉しいわー♪
相変わらず、私は日本にいるにも関わらず、毎日ふらふらして落ち着かず(涙)なんと、モアイ復活!!