ドイツに戻ってあっという間に1週間。
すっかり元通りの生活です。
離れていた3週間のあいだに雪が降るような寒い日もあったようだけど
ここ数日のフランクフルトはとても暖かく、春はすぐそこ?という気分になります^^
(この週末は東京の方が寒いくらいかも?)
去年もこんな風に暖かくなったかと思ったら、冬に逆戻りのような寒い日が来たりしていたのでまだまだ油断はできませんが。
さて今日は我が家で今シーズン初の鍋です!(って遅い??)
実は日本から持って来ていたすき焼き鍋が壊れてしまい、鍋ができなくなっていたのです。。
そこで一時帰国中にヨドバシで卓上IH調理器をゲットし、ドイツに持って参りました。
(ドイツでも買える物だけど、将来日本で使う事を考え、日本製を購入+変圧器で使用する事にしました。)
本日の鍋は、石川県出身の友人から頂いた"とり野菜みそ"を使った鍋!
(ナオ、ありがとーー♪)

コレ、帰国中に友人宅で鍋パーティーをした時に作ってもらったんですが
手軽なのに激ウマ!!だったのです。
友人オススメの白菜・もやし・鶏肉・豚肉をベースに、
ねぎ・人参・豆腐・しめじを入れました。(しめじは"Shimeji"という名前で売ってます◎)

他にちょうど良い大きさの鍋がないので見た目は微妙ですが(^┰^;)ゞ
ドイツで手に入る食材で充分美味しい~!!
…しかし、二人で食べるにはちょっと多かったかも。。
とり野菜みそ、沢山頂いたので、我が家で一緒に鍋をやってくれる人大募集です★
春になる前にやりましょ~~
すっかり元通りの生活です。
離れていた3週間のあいだに雪が降るような寒い日もあったようだけど
ここ数日のフランクフルトはとても暖かく、春はすぐそこ?という気分になります^^
(この週末は東京の方が寒いくらいかも?)
去年もこんな風に暖かくなったかと思ったら、冬に逆戻りのような寒い日が来たりしていたのでまだまだ油断はできませんが。
さて今日は我が家で今シーズン初の鍋です!(って遅い??)
実は日本から持って来ていたすき焼き鍋が壊れてしまい、鍋ができなくなっていたのです。。
そこで一時帰国中にヨドバシで卓上IH調理器をゲットし、ドイツに持って参りました。
(ドイツでも買える物だけど、将来日本で使う事を考え、日本製を購入+変圧器で使用する事にしました。)
本日の鍋は、石川県出身の友人から頂いた"とり野菜みそ"を使った鍋!
(ナオ、ありがとーー♪)
コレ、帰国中に友人宅で鍋パーティーをした時に作ってもらったんですが
手軽なのに激ウマ!!だったのです。
友人オススメの白菜・もやし・鶏肉・豚肉をベースに、
ねぎ・人参・豆腐・しめじを入れました。(しめじは"Shimeji"という名前で売ってます◎)
他にちょうど良い大きさの鍋がないので見た目は微妙ですが(^┰^;)ゞ
ドイツで手に入る食材で充分美味しい~!!
…しかし、二人で食べるにはちょっと多かったかも。。
とり野菜みそ、沢山頂いたので、我が家で一緒に鍋をやってくれる人大募集です★
春になる前にやりましょ~~
PR
うちもIH卓上コンロがあるんだけど、写真↑の鍋はルクルーゼ??
使えるの!?うちもおんなじ色違いの鍋があるんだけど、使えるなら使ってみようかなー